代々木駅を過ぎると、すぐに明治神宮。北参道に入ると、大きな鳥居が迎えてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/29/e964a7d822ddb78e82efca72cd7f0fd1.jpg)
数種類の鳥の声や砂利道を歩く足音が響くだけの都心とは思えない静けさ。
北参道から分岐する小道には、バードウォッチングらしい人々の姿が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/54/a8041d6ca49dfcd08cbe6765ca06a01e.jpg)
明治天皇皇后両陛下を祀る明治神宮は大正9年の創建。
しかし、先の大戦時の東京空襲で焼失し、今の社は昭和33年に再建されたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/c7edb802240ed42b6b404c116ba3e196.jpg)
大安だったこの日、挙式を終えたカップルも何組か・・・・。末永くお幸せに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/431064b94dbdb4c9f874c596e814285a.jpg)
緑に囲まれた社殿、歩いていると不思議と心が安らぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/5ca274784b8ce61b197f71bbc49fa999.jpg)
ワインを好まれた明治天皇に、欧州各国からワイン樽が献上されたのだとか・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/223bdcee78453a16bb29cf23c5a82b4f.jpg)
神宮を流れるせせらぎで羽を休める猛禽。名前がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/6063f325c08d7f29b0587a25569db98c.jpg)
武蔵野の自然が色濃く残る明治神宮・・・・、と思ったのですが、
家に帰って調べてみると、神宮ができる前、この辺り一帯は荒地だったそうです。
神宮創建のために寄せられた献木によって、この豊かな森が造られたとは驚きです。
森のフィトンチッド効果か、この日は長時間に亘って、
爽やかで気持ちの良いウォーキングを楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/29/e964a7d822ddb78e82efca72cd7f0fd1.jpg)
数種類の鳥の声や砂利道を歩く足音が響くだけの都心とは思えない静けさ。
北参道から分岐する小道には、バードウォッチングらしい人々の姿が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/54/a8041d6ca49dfcd08cbe6765ca06a01e.jpg)
明治天皇皇后両陛下を祀る明治神宮は大正9年の創建。
しかし、先の大戦時の東京空襲で焼失し、今の社は昭和33年に再建されたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/c7edb802240ed42b6b404c116ba3e196.jpg)
大安だったこの日、挙式を終えたカップルも何組か・・・・。末永くお幸せに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/431064b94dbdb4c9f874c596e814285a.jpg)
緑に囲まれた社殿、歩いていると不思議と心が安らぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/5ca274784b8ce61b197f71bbc49fa999.jpg)
ワインを好まれた明治天皇に、欧州各国からワイン樽が献上されたのだとか・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/223bdcee78453a16bb29cf23c5a82b4f.jpg)
神宮を流れるせせらぎで羽を休める猛禽。名前がわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/6063f325c08d7f29b0587a25569db98c.jpg)
武蔵野の自然が色濃く残る明治神宮・・・・、と思ったのですが、
家に帰って調べてみると、神宮ができる前、この辺り一帯は荒地だったそうです。
神宮創建のために寄せられた献木によって、この豊かな森が造られたとは驚きです。
森のフィトンチッド効果か、この日は長時間に亘って、
爽やかで気持ちの良いウォーキングを楽しむことができました。