カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

多摩川台公園

2016-06-09 | 多摩川台公園とその近隣公園
 紫陽花を撮りに多摩川台公園へ。
 それほど広くはないですが、様々な種類の紫陽花が見られます。
 
 雨上がりでしたが柔らかい光が当たり紫陽花が一層引き立ちます。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川台公園

2016-06-07 | 多摩川台公園とその近隣公園
 シジュウカラとエナガの幼鳥は見られたもののなかなか近くにはやってこないので満足な写真が撮れません。
 写真はシジュウカラの幼鳥が飛んでいった方向を見ていると偶然エナガの幼鳥を見つけて撮ったものですが、撮ったときは気づきませんでしたが、画像を拡大してみるとクモらしいものを咥えている姿が写っていました。20m以上も離れていたので不鮮明な写真ですが、思いがけない写真になりました。
 この時期のエナガはあまり声を発しないようですし、発しても声が小さいので距離があると聞こえず、姿も小さいので発見は難しくなっています。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田緑地公園

2016-06-06 | 生田緑地公園
 生田緑地のハナショウブがそろそろ見頃なのではないかと思いでかけました。
 もうかなり咲いていて萎れた花を作業員の方が摘み取っていました。
 今年は花付きがよいようです。
 
 色や形も様々。
 
 素朴な色合いのものからは凛とした雰囲気を感じます。
 
 ハナショウブの撮影を終えてから園内を周りましたが、奥の池にはガクアジサイが。
 
 池には周囲の緑が映り込んでいました。
 
 撮影をしているとキビタキの囀りが聞こえてきました。この時期に聞こえるということは公園内で繁殖していることでしょうか。姿を探しましたが林の奥にいて見ることはできませんでしたが、美しい囀りはたっぷり堪能しました。
 1枚目を除いてペンタックスの60~250㎜で撮っていますが、シャープネスや色再現など素晴らしい描写性能を持っていると感じます。すでに書きましたが、重いことと撮影倍率が低くあまりマクロ撮影ができないことが残念な点です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砧公園

2016-06-04 | 砧公園
 シジュウカラとエナガはそれぞれ幼鳥の群れは見られましたが、どちらも距離が遠くて撮影はできませんでした。特にエナガの方は見つけて間もなく飛び去り、後を追いましたが追いきれませんでした。
 ヤマボウシはちょうどよい咲き具合になっていました。吊り橋から見下ろす感じで撮影。
 
 同じく吊り橋から見下ろすとミニ滝とシダに光が当たっていました。
 
 バラ園は普段は中に入れないので垣根の外からの撮影。
 
 帰路は気温が上がり、多摩川サイクリングロードを走りましたが、汗をかきかきとなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川台公園

2016-06-03 | 多摩川台公園とその近隣公園
 シジュウカラの幼鳥の群れは2組確認できましたが、ちょっと見られただけで撮影はできず。
 タイサンボクの花が咲いていて下の方の枝に比較的形が整った花がありました。蕊の後ろにクモが隠れています。
 
 ドクダミはあちこちでよく目にするのであまり見向きされないかもしれませんが、十字形の花は可愛らしいですね。 
 
  先日樋口広芳氏(東大名誉教授)の「鳥・人・自然」を読みました。樋口氏は渡り鳥の生態を研究課題のひとつとされていますが、日本を飛び立ったハクチョウなどがシベリアの原野を川が蛇行して流れる美しい風景の中を飛ぶ様を想像し、できることなら一緒に飛びたいと書かれていました。これを読んで今年の1月に行ったポルトガルへの機上から見た雪原を大蛇のように蛇行する川の景色を想いだし、野鳥たちの暮らしのスケールの大きさに改めて気づかされます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川台公園

2016-06-02 | 多摩川台公園とその近隣公園
 木の枝に蝶が止まっているので近寄ってみるとアサギマダラでした。久しぶりに見るアサギマダラでしたが、気温が低いために動けなかったようです。この公園ではまれにしか見られない蝶です。
 
 このヤマボウシはちょうど花盛り。
 
 花の色が濃いホタルブクロ。
 
 シジュウカラの幼鳥の声は聞こえましたが、なかなか撮影のチャンスがありません。エナガはまったく声さえ聞こえず。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする