カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

タマアジサイ②

2009-08-31 | あちこち
 タマアジサイの花をアップで。直径2㎝ほどの真ん丸の蕾の中に、こんな花の素材がうまい具合に収納されているわけですね。
 今日は蝉の声に代わって雨音を聞く一日になりそうです。台風の被害がなく過ぎればよいのですが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマアジサイ①

2009-08-31 | あちこち
 東高根森林公園のタマアジサイ。これは植栽されたのではなく、自然のものだと思います。晴れている日の日陰でしたので、少し青みが強い発色になっており、葉の色がよくでませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウ②

2009-08-30 | あちこち
 少し近寄って撮ってみるとこんな風です。30メートルほど離れた所では、翔がだいぶ傷んだモンキアゲハを見ましたが、センニンソウの蜜を吸いにきたのかもしれません。
 ①②ともルミックスで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウ①

2009-08-30 | あちこち
 早朝、近くの江川沿いを自転車で走ると、昨日とは打って変わって涼しく爽やかな空気で、気持ちよく走ることができた。投票を済ませて、用事があって出かけると使われていないと覚しき路地に、白い壁のようにびっしりと花が咲いていたので、近づいてみると案の条センニンソウ(キンポウゲ科)でした。町田の谷戸にもセンニンソウはありますが、こんなに大きな繁みになっているのは見たことがありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿性植物園への木道

2009-08-29 | あちこち
 東高根森林公園の湿性植物園では水田も一部で作られています。森林公園という名前のとおり、雑木林が鬱蒼と繁っていますが、林床の草花はあまり多くないようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメンボウ

2009-08-29 | あちこち
 東高根森林公園の池ではアメンボウが浮いていましたが、黄色くなった落葉もちらほらとあって、少しだけ秋の気配も。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブラン

2009-08-28 | あちこち
 この花も結構花期が長いようで、かなり前から咲いています。確かに葉はシュンランに似ていますが、ランではなくユリ科です。あまり見栄えのする花ではないので、つい素通りしてしまうことが多いのですが、たくさんの株が咲いていたので撮りました。晴天のなかで日陰に咲いていたので、花の色がうまく出にくい条件でした。色温度設定を日陰、オート、晴天と3種類で撮ってみたところ、オートが最も実物に近い色が出ましたが、それでも少し違う色になっています。東高根森林公園で。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落蝶

2009-08-28 | あちこち
 アゲハモドキが水面の落葉の上に。始めは生きているのだと思いましたが、まったく動かず死んでいたのでした。夏の終わりを感じるような情景でした(「落蝶」としましたが、アゲハモドキは蝶ではなく蛾です)。東高根森林公園で。
 そんな8月ももう下旬というのに、我が庭にはこのところシジュウカラの幼鳥の声がしきりに聞こえます。おそらく、今年2回目の産卵による雛が育ったのだと思います。ちょっと遅いような気もしますが、まだしばらくは虫がいますから無事に育つといいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウカイドウ

2009-08-28 | あちこち
 東高根森林公園にあったシュウカイドウ(シュウカイドウ科)。ベゴニアと同じ仲間とのこと。シュウカイドウは園芸植物なので、この花も先日掲載したキツリフネ同様に植栽されたものでしょう。この湿性植物ゾーンにある植物には自然に植生しているものと人工的なものの両方があるので、ちょっと紛らわしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたの?

2009-08-27 | あちこち
 横になってしまったシマウマ。転んだの・・・ではありません。虫除けのためにしているのだと思いますが、砂浴びをしているところです。
 このシマウマは大人のシマウマですが、特別耳が長くはないようなので、22日の記事でシマウマの耳が長いと書いたのは間違いで、子馬のときは相対的に耳が長いということのようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする