カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

砧公園

2022-01-31 | 砧公園
 冬鳥はシロハラの声を聞いたのみ。ツグミの声さえ聞こえなかった。どこかにいるのだろうけれどいかに飛来数が少ないかということだろう。
 エナガのペアに出会ったものの高所にいたので、記録程度の写真。
 
 帰りに旧小坂邸に寄るとロウバイの花が咲いていた。ここでは以前にジョウビタキを見たことがありますが、今年は冬鳥は皆無でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川台公園

2022-01-29 | 多摩川台公園とその近隣公園
 冬鳥は相変わらず少なくジョウビタキのみ。
 そのジョウビタキもすぐに飛び去ってしまったので、撮れたのは留鳥のみとなりました。
 メジロがせわしく餌を探しています。
 
 オナガの群れがやってきました。10数羽いたようです。ワカケホンセイインコと時々バトルが見られます。
 
 お腹を膨らませているように見えるシジュウカラさん。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ッ池公園

2022-01-26 | 三ッ池公園
 今冬は寒い日が多いので公園の池は岸に近い所が凍っていました。
 ハクセキレイが凍った池の上を歩いたり飛んだり。
 
 
 写真でわかるようにこの日は曇天。前日の天気予報では晴れるはずでしたが、見事に外れてしまいました。最近は予報の精度が上がっているので翌日の天気を外すことはだいぶ少なくなりましたが、たまにはこういうこともあります。
 下の写真のように初めは青空が少し見えていましたが、どんどん雲が覆ってきました。
 
 モノクロームで凍りかけた池を撮影。
 
 キタキチョウが冬越ししているのを見つけました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地公園

2022-01-24 | 多摩川台公園とその近隣公園
 等々力緑地公園に行くといつもは池の奥の方にいたオカヨシガモがこちらの方にきていたので撮ることができました。
 
 その近くにはアオサギがいて漁をしていました。
 
 草地ではモズが狩りの真っ最中。何度も地面に降りては虫を捕まえていました。
 
 
 この日の撮影はペンタックスの60~250に1,4倍のリアコンバーターを付けて。35㎜版換算で535㎜になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗足池公園

2022-01-21 | 洗足池公園
 洗足池公園にはジョウビタキの雌がいて近距離で撮影できた。どうやら餌をもらっていて人馴れしているようです。
 
 冬鳥はこのジョウビタキのみでした。
 場所を変えて田園調布の住宅地を歩いていると庭木にエナガがきていました。広い庭をもつ邸宅が多いのでシジュウカラやメジロはもちろんのことそれ以外の野鳥も結構見られます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砧公園

2022-01-17 | 砧公園
 快晴の天気となったもののあまり気温は上がらず、平年値を下回った。今月になって平年値を上回る日は数えるほどで寒い日が多い。それにも関わらず冬鳥は相変わらずあまり見られない。
 それでもこの日はアトリ50羽ほどの群れを確認しました。とても警戒していて20m余り離れていても逃げてしまうのでかなりトリミングしてあります。
 
 
 他に確認できた冬鳥はツグミとシロハラのみ。どちらも個体数は例年よりも少ないように感じます。
 はやくも梅の花がほころんでいました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川台公園から等々力緑地公園

2022-01-15 | 多摩川台公園とその近隣公園
 モズが身構えています。飛び立つとこちらに向かってきましたが、メジロを狙っていたようで、メジロが逃げてゆくのを目にしました。
 
 この近くで採餌していたメジロ。
 
 ジョウビタキ。
 
 帰りに等々力緑地公園に寄るとここにもモズがいて、こちらは昆虫を狙っていました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ッ池公園

2022-01-13 | 三ッ池公園
 泳いでゆくオオバン。
 
 カルガモ。例年なら数羽はやってくるハシビロガモも今冬は姿を見せていません。
 
 ヤツデの実。幼い頃竹鉄砲の玉にして遊んだ記憶がある。
 
 冬鳥にはまったく出会わず、被写体がなかなか見つからないままの帰宅となった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗足池公園

2022-01-08 | 洗足池公園
 順序が逆になり昨年末に出かけたときの写真です。
 キンクロハジロですが、今冬は飛来数が少ないようです。カモ類だけでなくツグミやシメなどの冬鳥全般が少ないように感じています。
 
 葦で採餌中のメジロ。
 
 今冬初めて撮影したジョウビタキ。
 
 コナラの幼木の紅葉。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝来公園から多摩川台公園

2022-01-05 | 多摩川台公園とその近隣公園
 宝来公園の噴水池には落葉がいっぱい沈んでいました。
 
 
 松ぼっくりも。
 
 多摩川台公園に行くとジョウビタキの雄がヒッ、ヒッと鳴いていたのですぐに見つけることができました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする