残暑が厳しいので遠出を避けて近場の等々力緑地公園へ。
樹液を出している木には今日も樹液を好む蝶たちが集まっていた。
この日はゴマダラチョウが数頭いてこれまでで最も多かった。


スズメバチは少なくとも20頭以上。これから秋が近づくと危険な存在になる。

最も多いのはサトキマダラヒカゲで次いでゴマダラチョウ。
他にルリタテハとアカボシゴマダラが1頭ずつ。
池の噴水は止まっている日もあるが、この日は水を噴き上げていた。
シャッタースピード1/8000で撮ると水滴が光の粒となっていた。

冬鳥のカモ類がやってくるのは待ち遠しい。
樹液を出している木には今日も樹液を好む蝶たちが集まっていた。
この日はゴマダラチョウが数頭いてこれまでで最も多かった。


スズメバチは少なくとも20頭以上。これから秋が近づくと危険な存在になる。

最も多いのはサトキマダラヒカゲで次いでゴマダラチョウ。
他にルリタテハとアカボシゴマダラが1頭ずつ。
池の噴水は止まっている日もあるが、この日は水を噴き上げていた。
シャッタースピード1/8000で撮ると水滴が光の粒となっていた。

冬鳥のカモ類がやってくるのは待ち遠しい。