虫を咥えたと思ったら次の瞬間にはもう飲み込んでしまいました。このカメラ(ニコンD300)では秒6コマで撮れるのでこうした撮影ではとても便利です。
昨晩は先日購入したCDからシューマンの交響曲第3番「ライン」を聞きました。レコードではシューマンの交響曲を持っていましたが、CDになってからは初めて買ったシューマンの交響曲です。演奏はスイトナー指揮のベルリン・シュターツカペレ。コンサートホールの響きが活かされた録音で音色が美しくシューマンの交響曲を堪能しました。スイトナーはかつてN響の指揮を度々されていたので、日本人には特に馴染みの指揮者。今年はショパンとシューマンの生誕200年の年でしたが、どちらかというとショパンに光が当たり、シューマンは陰になりがちでした。ショパンももちろん好きですが、シューマンも独特の音楽世界を築き上げた人。なんとなくドイツでは日本でよりも人気がある作曲家なのではないかと想像します。
今年のブログの更新は今日で終わりとします。みなさま、よい年をお迎えください。
昨晩は先日購入したCDからシューマンの交響曲第3番「ライン」を聞きました。レコードではシューマンの交響曲を持っていましたが、CDになってからは初めて買ったシューマンの交響曲です。演奏はスイトナー指揮のベルリン・シュターツカペレ。コンサートホールの響きが活かされた録音で音色が美しくシューマンの交響曲を堪能しました。スイトナーはかつてN響の指揮を度々されていたので、日本人には特に馴染みの指揮者。今年はショパンとシューマンの生誕200年の年でしたが、どちらかというとショパンに光が当たり、シューマンは陰になりがちでした。ショパンももちろん好きですが、シューマンも独特の音楽世界を築き上げた人。なんとなくドイツでは日本でよりも人気がある作曲家なのではないかと想像します。
今年のブログの更新は今日で終わりとします。みなさま、よい年をお迎えください。