多摩川にカモ類の飛来状況を見に出かけた。
いつものことながら最も多いのはヒドリガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/df/0c3c3b38ac4a8ffb59b53b4fa7df7cf6.jpg)
ヒドリガモから少し離れたところにはオカヨシガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/c57130a38187bcd90e15a9091875f9c2.jpg)
この他、コガモが岸から最も遠いところで休んでいた他、マガモも確認。
河川敷を歩いていると上空でオオタカとカラスのバトルが繰り広げられているのに気づいた。カラスはしつこくオオタカを追い回していて、次第に高度を上げ、ちょっと目を離している内に見失った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/3033831d4d50394972f1582bc5408dee.jpg)
いつものことながら最も多いのはヒドリガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/df/0c3c3b38ac4a8ffb59b53b4fa7df7cf6.jpg)
ヒドリガモから少し離れたところにはオカヨシガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/19/c57130a38187bcd90e15a9091875f9c2.jpg)
この他、コガモが岸から最も遠いところで休んでいた他、マガモも確認。
河川敷を歩いていると上空でオオタカとカラスのバトルが繰り広げられているのに気づいた。カラスはしつこくオオタカを追い回していて、次第に高度を上げ、ちょっと目を離している内に見失った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/3033831d4d50394972f1582bc5408dee.jpg)