アオゲラの鳴き声が何度か聞こえてきましたが、やっと見ることができました。かなり距離があったのでだいぶトリミングしてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/84e7a4333660659aa854bc9d27638e35.jpg)
コゲラも遠かったですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/3fa1fdbaca45691f64b47d6ce224a2b4.jpg)
シジュウカラの幼鳥の鳴き声を聞きましたが遠くて姿は見つけられず。
葉上に止まっているアカスジキンカメムシを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/d36d352df534222be3c9fdfa6af6d5eb.jpg)
こちらはカメノコハムシの仲間で体長は1㎝もないくらい。1コマ撮ったところで「見つかってしまった」とでもいうように飛び去ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/566dbc60d33fc241c5395c15ad0634c4.jpg)
次回は草花を中心に掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/84e7a4333660659aa854bc9d27638e35.jpg)
コゲラも遠かったですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/3fa1fdbaca45691f64b47d6ce224a2b4.jpg)
シジュウカラの幼鳥の鳴き声を聞きましたが遠くて姿は見つけられず。
葉上に止まっているアカスジキンカメムシを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e5/d36d352df534222be3c9fdfa6af6d5eb.jpg)
こちらはカメノコハムシの仲間で体長は1㎝もないくらい。1コマ撮ったところで「見つかってしまった」とでもいうように飛び去ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/566dbc60d33fc241c5395c15ad0634c4.jpg)
次回は草花を中心に掲載します。