東博
2024-12-26 | 美術
先月末に新宿のOMギャラリーで原田佳実氏のエゾモモンガの写真展やニコンサロンで石川直樹氏の奥能登の写真展を観てから、上野の国立博物館へ。特別展ではハローキティの展示をしていて、門を入るとすぐの所には大きなキティの置物が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a3/2e497f9a67213b8f0ec1c65f67d016b7.jpg)
展示会場は表慶館なので、表慶館の2階にも巨大なキティちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/67479690a32ac399cfe50dc9e88a1bad.jpg)
私は通常展示を観て回った。
埴輪の馬は親しみを感じる造形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/6c3fcd8df8829232f05b4b076628b632.jpg)
丸山応挙の細密画と虎図の掛け軸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/56ebcc389110c9bf6b77523ea56a2c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/1fcdc0336707f925b336f3ec1868d3ea.jpg)
整ったお顔立ちの平安時代の仏像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/090b0f1abaf0a6125da7c428ec59b718.jpg)
見終わって外に出ると傾き始めた日がイチョウを照らしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/09505bb29c6a57281be03a521d0487eb.jpg)
青空には存在感のある雲が流れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/ea52746d3f775952547d86516bea8b99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a3/2e497f9a67213b8f0ec1c65f67d016b7.jpg)
展示会場は表慶館なので、表慶館の2階にも巨大なキティちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/67479690a32ac399cfe50dc9e88a1bad.jpg)
私は通常展示を観て回った。
埴輪の馬は親しみを感じる造形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/6c3fcd8df8829232f05b4b076628b632.jpg)
丸山応挙の細密画と虎図の掛け軸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/56ebcc389110c9bf6b77523ea56a2c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/1fcdc0336707f925b336f3ec1868d3ea.jpg)
整ったお顔立ちの平安時代の仏像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/090b0f1abaf0a6125da7c428ec59b718.jpg)
見終わって外に出ると傾き始めた日がイチョウを照らしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/09505bb29c6a57281be03a521d0487eb.jpg)
青空には存在感のある雲が流れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/ea52746d3f775952547d86516bea8b99.jpg)