惣岳山に向かう縦走路の先には輝く黄葉がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/7aeaccf2bfe5d81f99f4ffa6a745f62c.jpg)
縦走路の左側は展望が開けています。縦走路の右側には鹿除けのネットが張ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/462dc0eafb65b88963124a893b93e1bc.jpg)
木の種類は不明ですが、美しく黄葉した木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/3b0783f1dcea0eaa178a50eb8dd029d8.jpg)
惣岳山の山頂直下は急な岩場になっており、両手両足を使って攀じ登ります。登り切ると間もなく杉に覆われた山頂。展望はなく数分休んで下山へ。
下山路も単調な杉林が続きました。
御岳駅に到着。駅舎は和風の御殿のような造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/db57bbecffbe54ebd8ea444afe3b8c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/7aeaccf2bfe5d81f99f4ffa6a745f62c.jpg)
縦走路の左側は展望が開けています。縦走路の右側には鹿除けのネットが張ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/462dc0eafb65b88963124a893b93e1bc.jpg)
木の種類は不明ですが、美しく黄葉した木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/93/3b0783f1dcea0eaa178a50eb8dd029d8.jpg)
惣岳山の山頂直下は急な岩場になっており、両手両足を使って攀じ登ります。登り切ると間もなく杉に覆われた山頂。展望はなく数分休んで下山へ。
下山路も単調な杉林が続きました。
御岳駅に到着。駅舎は和風の御殿のような造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/db57bbecffbe54ebd8ea444afe3b8c29.jpg)