カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

多摩川スカイブリッジ

2022-04-30 | 多摩川
 先日多摩川スカイブリッジに出かけたものの橋の写真をきちんと撮れなかったので再度出かけました。ところがこのときの写真をパソコンに入れた後で、自分自身のミスですべて消してしまいました。パソコンの故障で写真が消えてしまったことはありましたが、自分の操作ミスで消したのは今回が初めてでショックでした。
 というわけでこの写真は3回目の撮影行で撮ったものです。当日は最高気温26℃を超え湿度も上がって4月とは思えないような気象条件でした。
 3つのアーチが美しい多摩川大橋。橋といえばまず思い浮かべる最もオーソドックスな橋の形といえるのではないでしょうか。第二京浜が通る橋で最寄りの駅は東急多摩川線の矢口渡駅があります。
 
 カーブを描いてゆったりと流れる多摩川。
 
 JR東海道線と京浜急行線が並んで走る橋。右がJRで左が京浜急行線。橋の間隔は70m程度でしょうか。
 
 東海道線が通ってゆきます。
 
 こちらが京浜急行で赤い車体色がトレードマーク。東急沿線で育った私が京浜急行に乗ったのは随分後のことで、駅間距離が短いためにのんびり走っていた東急線に対して京浜急行のスピードがまぶしかった思い出があります。
 
 大師橋。見えにくいですが左端に高速大師橋があってクロスしています。
 
 同じ型の小型ボートが数隻停泊していました。河口に近づくにつれて大小様々な船舶が増えてきます。
 
 次回に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ッ池公園

2022-04-28 | 三ッ池公園
 新緑の三ッ池公園へ。
 ホオノキ。厚みのある葉ですが、新緑のころは透明感があります。
 
 トチノキは葉脈がくっきり。
 
 ホウチャクソウ。
 
 八重桜の花を撮ってみればそこにはナナフシが。花と同じくらいの大きさなので4㎝もないくらいで半透明になっています。
 
 暗がりでガソゴソと餌を探していたシロハラ。感度を2000まで上げてなんとか撮りました。
 
 ところで今回の掲載でこれまでに掲載した写真の枚数が1万枚を超えました。このブログを始めたころはまさか1万枚になるとは思ってもみませんでした。この間の撮影枚数が何枚になるのかわかりませんが、仮に5枚に1枚の割合で掲載しているとすれば撮影枚数は5万枚になります。しかし、感覚的にはもう少し多いのではと感じていて10枚に1枚とかそれ以上かもしれません。となれば10万コマ以上のシャッターを切った計算になります。
 1回出かけて撮る枚数は一コマも写せないこともあれば数百コマのこともあり、実に様々なので「平均」というのはほとんど意味がないです。
 カメラメーカーはシャッターの耐久性を10万回まで保証している場合が多いですが、数台のカメラを使用しているので、まだシャッターが壊れることを心配することはなさそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗足池公園

2022-04-26 | 洗足池公園
 キンクロハジロは大半が去ってしまいましたが、少数残っているものがいます。新緑に染まった池のキンクロハジロです。
 
 小さなゲンゲ畑。
 
 カツラの新緑。
 
 食べ物ではないものを捕まえてしまったアオサギ。
 
 鳥の方はエナガが現れましたが、動きが早くファインダーに捉えられず撮ることはかなわず。
 野鳥カメラマンが多いこの公園ですが、カワセミの出が悪いのかこのところは以前と比べるとその姿は少ない感じです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川台公園

2022-04-25 | 多摩川台公園とその近隣公園
 ソメイヨシノはすっかり終わって八重桜に移った頃に多摩川台公園に出かけました。八重桜も様々な品種がありますが、ピンク色のこの種類がもっとも一般的なものでしょうか。
 
 ガマズミの花はちょうど咲き始めたところ。
 
 鳥の方はさっぱりでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田緑地公園

2022-04-22 | 生田緑地公園
 季節外れの暖かさとなった日に生田緑地公園に出かけました。
 新緑真っ盛りの雑木林。雑木林が最も美しい季節だと思います。
 
 民家園の屋根と新緑。屋根は葺き替えたばかり。
 
 モミジの新緑。
 
 つつじ山にはミツバツツジが数株あります。
 
 こちらはヤマツツジでしょうか。ヤマツツジにしては赤味が少し強い感じもしますが。
 
 ウワミズザクラが咲き始めたところ。
 
 小さな花をたくさん咲かせているニワトコ。
 
 タチツボスミレが石垣の隙間から逞しく花を咲かせています。
 
 鳥の方は冬鳥のシメとシロハラを確認。どちらも撮影はできませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川スカイブリッジ

2022-04-20 | あちこち
 大師橋を過ぎると目的の多摩川スカイブリッジが見えてきました。非常にすっきりとしたデザインの橋で橋の上には構造物がありませんし、橋桁も両端に1本ずつあるだけです。環境や生態系に配慮した設計になっているということです。
 
 同じ場所から下流側の景色。大師橋が見えています。
 
 多摩川スカイブリッジに着きました。羽田空港が目の前に見えます。
 
 
 離発着する飛行機が間近に見えるということでしたが、風向きの関係かこの日は遠くに見えるのみでした。離発着の機体を撮ろうと55~300のレンズを持ってゆきましたが、残念ながら活躍する場面はありませんでした。
 モノレールも頻繁に行き来しています。
 
 橋の上からの眺め。広々と視界が広がって気持ち良い眺めです。
 
 ヨドバシカメラの大きな施設がありました。
 
 橋の下をキンクロハジロが泳いでいます。
 
 歩道には周辺に生息する野鳥などの情報がプレートで表示されています。
 
 車道、歩道、自転車道と3つに区分されているので安心して通行できます。この日は車の通行は少なく排ガスに悩まされることもありませんでした。橋の長さは675mとゆっくり歩いても10分かからない距離。
 
 帰路に往路で気になった景色を撮りました。
 多摩川から引き込まれた水だまりに係留されていた船。
 
 JR京浜東北線が走る橋脚は骨太の鉄骨がいかにも昭和を感じさせて印象的です。
 
 多摩川スカイブリッジを近くから撮っていなかったと気づき帰路に撮ろうと思ったのですが、手前に邪魔なものがあって撮れませんでした。次回にはよい撮影ポイントを見つけて撮ろうと思っています。
 走行距離は久しぶりに40㎞を超えるかと思っていましたが、少し届きませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川スカイブリッジ

2022-04-18 | 多摩川
 今春、新たに架けられた多摩川スカイブリッジを見物に出かけました。
 当日は晴天で西風が吹いていたので往路は追い風となりスイスイ進みました。
 川崎側のサイクリングロードをガス橋まで走り、橋を渡って東京側のサイクリングロードを走行。川崎側のサイクリングロードは途中で途切れてしまうので早めに東京側に移りました。それに東京側の方が道幅が広く走りやすく快適です。
 ガス橋の上から下流側の東京の景色。
 
 下流に走ってゆくと葦原が広がっていました。かつては丸子橋あたりにも葦原がありましたが、今ではすっかりなくなってしまいました。
 
 サイクリングロードにもたくさんの桜があって彩を添えてくれます。
 
 六郷水路は昭和6年竣工と歴史的建造物です。存在感がすごい。
 
 
 六郷水路前の景色。
 
 多摩川から引き込まれた水路には船が浮かんでいました。
 
 白いステーが印象的な大師橋。現在の橋は2007年竣工と比較的最近のもので斜張橋というタイプ。
 
 次回に続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砧公園

2022-04-14 | 砧公園
 ソメイヨシノは桜吹雪の頃となっていました。
地面すれすれまで枝が延びているのはヤマザクラです。とても立派な株でした。
 
 ヤマザクラの花。
 
 枝垂桜はまだ見頃でした。
 
 クヌギの花穂。
 
 ボケの花にナナホシテントウがいて動き回っていました。
 
 野草園のニリンソウ。
 
 同じく野草園のヒトリシズカ。
 
 芝生広場のソメイヨシノ。
 
 冬鳥はシロハラを確認。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地公園

2022-04-12 | 等々力緑地公園
 それほど大きくはないですが枝垂桜が2株並んで植栽されていました。下の方が写っていないのは理由があって木の間に注意書きの看板があるからです。何もこんなところに看板を立てなくてもよいのにと思うのですが・・・。
 
 
 早くもシャガの花が咲いていました。
 
 モミジの新緑。
 
 市民ミュージアム。台風の水害のためもう2年以上も休館のまま。貴重な収蔵品が水に浸かり多くが修復不能とのこと。
 
 公園に行く前に撮ったもの。
 近くの会社の敷地内に咲いていた色の濃い桜とカナメモチ。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ッ池公園

2022-04-11 | 三ッ池公園
 カンヒザクラでしょうか。赤みの強い花とバックはソメイヨシノ。
 
 こちらも微妙に色合いが違う桜。白っぽく見えるのがソメイヨシノ。
 
 日が当たるようになりメリハリのある景色に。
 
 幹から直接花を咲かせています。
 
 帰路、鶴見川の河川敷の春景色。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする