一昨日は三ッ池公園へ。久しぶりに晴れ間があって気温も上がりました。
薄暗い雑木林を歩いていると大きなイトトンボ繋がったままゆっくりと飛んでいました。止まるのを待って撮影。オオアオイトトンボでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/c660c33054056f228ee6b031bfddefe6.jpg)
キタテハが吸蜜中。他にもセセリチョウやハチ、アブなど多くの虫たちで賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b3/076f73cf6b434606fa1527fed96315ff.jpg)
傘の大きさが1㎝に満たない小さなキノコがびっしり。雨の後気温が上がったのでキノコには好条件になったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/3849895c5f590a3d9bc2afc4d7eaa60c.jpg)
池にはキンクロハジロ8羽が飛来していました。来春までこの池で過ごします。これから続々と渡ってきますが、今冬は多いのか少ないのか気になるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/e150294181a29c9881c7b3cd64b693a5.jpg)
こちらは留鳥のカルガモ。近くにもう1羽いて挨拶行動が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/ba47c56fa47bbade45c12746d4897d4b.jpg)
薄暗い雑木林を歩いていると大きなイトトンボ繋がったままゆっくりと飛んでいました。止まるのを待って撮影。オオアオイトトンボでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/c660c33054056f228ee6b031bfddefe6.jpg)
キタテハが吸蜜中。他にもセセリチョウやハチ、アブなど多くの虫たちで賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b3/076f73cf6b434606fa1527fed96315ff.jpg)
傘の大きさが1㎝に満たない小さなキノコがびっしり。雨の後気温が上がったのでキノコには好条件になったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/3849895c5f590a3d9bc2afc4d7eaa60c.jpg)
池にはキンクロハジロ8羽が飛来していました。来春までこの池で過ごします。これから続々と渡ってきますが、今冬は多いのか少ないのか気になるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/e150294181a29c9881c7b3cd64b693a5.jpg)
こちらは留鳥のカルガモ。近くにもう1羽いて挨拶行動が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/ba47c56fa47bbade45c12746d4897d4b.jpg)