EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

近鉄南大阪線の朝を見る~特急古市停車など~

2013年10月16日 | 近鉄

 古い話ですが、8月31日土曜日。この夏最後の3DAYチケットを手に近鉄行脚をした日でした。あおぞらの異種併結列車を撮るため八木西口へ向かう途中、南大阪線の朝の模様を見てきました。

130831kin16009大阪阿部野橋駅では特急が縦列停車してました。近鉄ではよくある光景で、後ろ2両を切り離して前の2両が回送となり、後ろ2両が吉野行き特急となるパターンです。場合によっては吉野方にある引き上げ線に入るものもありますが、土休日では切り離しパターンのみみたいですね。

130831kinfuruichi向かった先は古市駅。朝の時間帯は増解結が頻繁に行われている駅で、南大阪線と長野線が分岐し、さらに古市車庫もあるので南大阪線の運転上の拠点となっています。この時は増解結はもちろん特急が停車する模様を動画で撮るのが目的でした。古市への特急停車は朝夕の時間帯のみで、京都線の高の原同様通勤特急的要素が大きいものです。それにしても頻繁に増解結が行われるので見ていて楽しい駅です。時間を忘れて長居しそうでしたが、先を急ぐため特急停車を見届けてとっとと退散した次第です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム