EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

近鉄京都線夕方ラッシュ時ダイヤを見る

2013年10月18日 | 近鉄

130816kin86062平日夕方ラッシュ時に運転されている新田辺行き準急。年々本数を減らしている/丹波橋

130816nara221na4242 8月16日金曜日。平日朝ラッシュ時を神戸方面で見物して一旦帰宅して暑さを凌ぎ、夕方出直して京都方面へと向かいました。3DAYチケットを利用しているので阪急~京阪経由でまずは鳥羽街道へ。ここでJR奈良線の103系撮影を試みます。狙いのブルーの103系は現れず相変わらず黄緑の103系ばかりでした。雲行きも若干怪しくなってきたので、早々に引き上げて、丹波橋へと移動。続いては近鉄京都線の夕方ラッシュ時撮影です。メインは準急。上下とも1時間に1本の運転です。丹波橋で1本目の撮影を完了。遠くで雷が鳴り出し少々嫌な感じがしてきました。

130816kin3706上り京都行き準急も17時台~19時台に毎時1本運転されている/丹波橋

130816kin37063京都行き準急の折り返しで橿原神宮前行き急行の運用に入る3706F/伏見

130816kin12332折り返し急行となるためか6両編成で運転されている京都行き準急/伏見

130816kin231042間合い運用で23000系伊勢志摩ライナーが使用される奈良行き特急/伏見

 伏見に移動してさらに撮影。雲がかかったり太陽が出たりしながら何とか雨は降らずに天気は持ってくれました。ちょっと露出が怪しくなったところで下り準急が通過して、これにて撮影終了。続いて丹波橋に移動して、西大寺方面へと向かいました。

130816kin87262下り新田辺行き準急は4両編成で運転されている/伏見

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム