goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

原色PF2139号機来阪!5087レ撮影と阪急京都線さくらカン付を撮る

2017年04月02日 | 阪急

17_03_18_4981
3月18日土曜日。福島で環状線撮影後、梅田で所用を済ませて、昼から岸辺で5087レを撮影。久々に2139号機牽引の5087レを撮影しました。前回は甲種で撮りましたが、5087レは土日になかなか来なかったので久々です。大サロ遠征行かなくて良かった!と思えた瞬間でしたね。

17_03_18_4960
ダイヤ改正後から5087レの前を287系くろしおの回送が走っています。新大阪で折り返さず、向日町へ回送して車両を入れ替えてるようです。

17_03_18_4993
5087レは定刻通り14時18分頃、原色2139号機牽引で通過しました。この後は、吹田へと移動。吹田で二発目の2139号機を撮りました。

17_03_18_5026  吹田信号所を出てゆっくりと吹田駅付近を通過するEF65-2139牽引の5087レ。ダイヤ改正後、若干吹田出発が遅くなった感もあるので、追っかけが可能です。とはいえ、おおさか東線までの深追いはできないので、吹田駅で撮るか、外で撮るかの二択ですね。
17_03_18_5052  この後、吹田で遅い昼飯を食って撤収しようかと思いましたが、帰りに阪急茨木市駅でちょい撮りしてから帰りました。前日からさくらマークが付いていたので、2本撮って撤収しました。まずは3328F準急天下茶屋行き。
17_03_18_5122  続いて朝にカンが付いているのを確認していた1303F普通天下茶屋行き。これを撮って早々と撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム