goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

3月3連休のPF祭り~高井田中央・センキシ・摩耶~

2017年04月04日 | PF

17_03_19_6069
3月19日日曜日。大サロで山陰方面は盛り上がっている中、関西に残留して大人しくチカ鉄を楽しんでいました。大人しくしてる割には、朝から京阪→阪神と巡り、5087レを撮るため阪神なんば線と地下鉄を乗り継ぎ高井田中央へやって来ました。この日のメインディッシュの前にサブメインを頂きに参りました。

17_03_19_5912
高井田中央は適度に撮影者がいる程度で盛り上がってなかったですね。青ナンバーの2101では、ネタ度が低いのでしょう。5087レは定刻通り14時49分頃に高井田中央を通過していきました。撮影後、そそくさと放出行きに乗り、学研都市線、大阪環状線、JR京都線を乗り継いで岸辺へ戻って来ました。しかし、ホームは前日の5087レが嘘のように激パ状態。立錐の余地もなさそうだし、前日岸辺で2139を撮ったので、今回は、外から撮ることにしました。

17_03_19_6014
75レは定刻通り15時59分頃通過。予定通り2139号機牽引でした。岸辺の激パを見ると二発目の撮影を断念したくなりますが、日も長くなったので、JR神戸線へ向けて移動しました。

17_03_19_6037
さくら夙川はまだ影が長いのでイマイチだったのでパスして、大阪から快速に乗って芦屋まで移動。甲南山手にするか、摩耶にするか迷いながら、激パ覚悟で摩耶まで行きました。やっぱり激パでした。とは言えローアンで撮ってる人の後ろに陣取れたので、ひとまず一安心でした。改正後先行することになった77レで練習。

17_03_19_6076
17時11分頃2139号機牽引の75レが通過。同時刻の下り普電が被るかどうか心配でしたが、先に抜けてくれて一安心でした。ここまで来てガチで被られると目も当てられないですからね。これにて気分良く撤収できました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム