EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

JR阪和線下松・久米田界隈を歩く

2017年04月26日 | さくら

17_04_15_2509

 4月15日土曜日。桜がまだ残る中、103系、205系を求めて阪和線行脚をしてみました。前週の山中渓ではあまり遭遇できなかったので、今回は桜よりも103系、205系を中心に見て回りました。

17_04_15_2463  まずは下松駅へ。ついでに阪和線行脚も実施しました。下松駅は“しもまつ”で、山口県の“くだまつ”とは読み方が異なります。

17_04_15_2603  下松駅は上下線とも駅撮りが可能でした。223系4両編成普通天王寺行きを撮影。続いて下り普通日根野行きを撮影しました。そちらは205系6両編成でやって来ました。下松~久米田間では桜が咲いているスポットがあり、遠目に桜を入れて撮影ができました。

17_04_15_2572  下松駅から久米田駅に移動。久米田駅を少し見物して、沿線へと歩きで繰り出しました。目的は沿線の桜が咲いているスポットです。

17_04_15_2583  駅近くの踏切で撮影した225系4両編成普通熊取行き。若干葉桜も見られますが、桜はまぁまぁ咲いてました。ただ、今一つ撮りにくい場所だったので、すぐに移動しました。

17_04_15_2627  久米田~下松間は桜が咲いているスポットがあるものの、撮り鉄するにはちょっといい場所が見当たらなかったので、下松駅まで歩いて、下松から東岸和田を経て和泉橋本へと移動しました。

~以下明日へとつづく~

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム