予報通り、朝から細かい雨が降っていました。冷たい雨でした。予定はないので、今日も縫物に専念するつもりでした。朝食後、朝の家事仕事を終えたらすぐ取り掛かるつもりでした。
何気なくカレンダーを見た時、リホームのお店に伺う約束をしていたことを思い出したのです。今週の日曜日は「着物を着ないで伺います」と、伝えていたことを思い出したのです。
大きめの上着を頂いた時、直さずに着られる人が居られたら、それが一番良いと思いましたので、友人が「欲しい」と言われたので、差し上げました。
わたしが着るためには、あちこち補修して頂かないと着られませんから、素敵なデザインでしたから、崩したく無いと思ったのです。それに”処分するのは避けたい”の一念です。
何故か、その上着を昨年末友人がわたしの手元に戻してきましたので、わたしが着られるようにリホームをお願いしていました。素材はテンセルですから、軽くて着やすいのです。リホームの方も「良いデザインね」と褒めて下さいました。
全体に大きいので、肩幅・袖丈・袖幅・背巾と、殆ど解いて縫い直し状態のお直しになります。費用を掛けてもキチンと直せば、春になったら外出時に重宝しけます。色合いもデザインも気に入っていますので、嬉しいです。
この数日、殆ど出かけていませんのでリホームのお店に行くのは、良い運動になります。試着して身体に合うよう、ピンで止め、修正していただくのですから、着物を着ていくわけには行きません。
その方は、日曜日しかお店に出てきませんから、今日を逃すと来週まで待ちになります。お忙しい方なので、早めにお願いしておかないと、「着たい」と思うときに手元に無いのでは寂しいです。
帰りは手ぶらになりますし、少し小雨が降っていましたので紙袋に入れてから、以前作った“エコリュック“に入れて持って行きました。帰りは細かい雨も上がり、あるきますから往復すれば3000歩近く歩くのですから、良い運動にな、りました。
帰宅してお茶タイムのあと、傘の布で作るエコバックに挑戦しました。4個分の布が有るので、楽しみながら頑張らないとです。