クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

いよいよ終末期を迎える特急北越号(第2回)

2014-01-23 22:30:37 | 新潟の鉄道

 あの時にお伝えした通り、1月8日にT17編成が廃車回送され、「485系電車最後の楽園」も一段と崩壊が進みました。今秋でなくなるとされる「485系いなほ号」をはじめ、特急北越号にも日に日に注目が集まっています。特に、金沢以東の北陸本線沿線では注目度がひときわ高く、立山連峰とのツーショットは誰もが憧れます。国鉄色が充当された時は一段と注目が集まります。
 では、2013年10月~12月の「特急北越号」にまいりましょう。特記以外は新潟駅での撮影です。



張子は、直江津駅で撮影した10月5日の「北越4号」。国鉄色のK1編成が充当されました



次は、亀田駅で撮影した10月12日の「北越1号」。T15編成が充当されました。



10月26日。「北越6号」には国鉄色のK2編成。2番線に到着した越後線1535Mと並べてみました。国鉄色をオートで撮ると暗くなります。



翌10月27日。「北越2号」はK2編成が充当されました。今度は露出オーバー。



11月3日。亀田駅で撮り鉄。「北越6号」にはK1編成が充当されました。越後石山駅近くの踏切で車が立ち往生した関係で14分延通。



11月9日。9番線で「北越4号」を狙いました。国鉄色のK2編成



「北越6号」(T12編成)と643Mの並び。その643Mは、前照灯がLED化されたV10編成でした。



11月16日の「北越4号」は亀田駅で狙いました。国鉄色のK1編成でした



11月17日の「北越4号」は、9番線で狙いました。2日連続で国鉄色でK2編成



12月7日の「北越4号」。ヘッドマークのないR28編成が充当されました。



12月21日の「北越1号」は新津駅で狙いました。6号車にヘッドマークのあるR26編成でした。



12月23日の「北越4号」は、運用側通りのR26編成でした。1号車側からなのでヘッドマークはありません。



同日の「北越1号」。R25編成で到着しました。Xmasトレイン運転のため、9番線から8番線に変更されました。



12月29日の「北越6号」。T15編成が充当されました。



〆は、12月31日の「北越6号」と643Mの並びです。T12編成とV6編成の並びとなりました。


 国鉄色が多くなりましたが、2013年10月から12月の北越号は以上です。北陸新幹線が開業すると、「特急北越号」は確実に廃止されるでしょう。その代替として「快速くびき野号」が増発されますが、具体的なものは全く不明です。とにかく、越後と北陸を乗り換えなしで結ぶ列車がなくなるわけで、北陸新幹線があくまでも首都圏と北陸を結びつけるための交通機関であることを痛感させられます。
 次は、「飯田線全駅下車への道 第4回」をお伝えします。


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング