数日続いた夏のような暑さで、庭の草花は、この時季にしては珍しいほど、一気に成長しました。ただ、植え替えをしたかったのに大きくなってしまったり、すでに植え替えた宿根草の葉が焼けてしまったり、季節外れの暑さの弊害もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/beb818d4fb82edc9c541c7bc7bee000a.jpg)
↑コンポストの腐葉土を花壇に撒きました。暑い地域では3ヶ月ほどで
腐葉土ができるそうですが、ここ峰の原高原では、気温が上がって
発酵する期間が短いので、2~3年、寝かしてから使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/da80a705a7f82ce2332ada94aec659a6.jpg)
↑この春、作った新しい花壇を中心に、腐葉土を入れました。以前からある花壇は
こぼれ種で発芽した宿根草がまだ小さいので、その上に腐葉土を入れられないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/fa4aa7cd23cac620170e613889a0ae09.jpg)
↑キッチン・ガーデンにも、腐葉土を撒きました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/2bdcb4c202e52ba1938ce591232e8906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/97/5c5ef72b08e6c5a00a379903045dc55d.jpg)
↑ここからは、庭の写真です。木々の緑が少しずつ、濃くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/caae756f5d088f49c43d953d1ad8aef3.jpg)
↑ウッドデッキの鉢植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/f1ebb9d03a339c3e6e823356b42e6e10.jpg)
↑オオデマリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/0d000b82c5e7d18cd17dc304bf349019.jpg)
↑咲き始めたシレネのレッドシャンピニオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/6336163531794daf2d84fe1b63f4108e.jpg)
↑レンゲツツジの開花も始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/d5f85f6af7339453b286c09cf4a7e00f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/c87856057385c51ba7cba0f4dd366bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/850150d97b2d9e4026d5fceb2014160e.jpg)
↑こぼれ種でよく増えるカッコンソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/beb818d4fb82edc9c541c7bc7bee000a.jpg)
↑コンポストの腐葉土を花壇に撒きました。暑い地域では3ヶ月ほどで
腐葉土ができるそうですが、ここ峰の原高原では、気温が上がって
発酵する期間が短いので、2~3年、寝かしてから使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/da80a705a7f82ce2332ada94aec659a6.jpg)
↑この春、作った新しい花壇を中心に、腐葉土を入れました。以前からある花壇は
こぼれ種で発芽した宿根草がまだ小さいので、その上に腐葉土を入れられないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/fa4aa7cd23cac620170e613889a0ae09.jpg)
↑キッチン・ガーデンにも、腐葉土を撒きました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/2bdcb4c202e52ba1938ce591232e8906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/97/5c5ef72b08e6c5a00a379903045dc55d.jpg)
↑ここからは、庭の写真です。木々の緑が少しずつ、濃くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/caae756f5d088f49c43d953d1ad8aef3.jpg)
↑ウッドデッキの鉢植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/f1ebb9d03a339c3e6e823356b42e6e10.jpg)
↑オオデマリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2f/0d000b82c5e7d18cd17dc304bf349019.jpg)
↑咲き始めたシレネのレッドシャンピニオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/6336163531794daf2d84fe1b63f4108e.jpg)
↑レンゲツツジの開花も始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/d5f85f6af7339453b286c09cf4a7e00f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/c87856057385c51ba7cba0f4dd366bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/850150d97b2d9e4026d5fceb2014160e.jpg)
↑こぼれ種でよく増えるカッコンソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c9/c4692391d6d8f72ccddcdf4cf381a869.jpg)