高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

朝の散歩

2014年06月04日 | 峰の原の山野草
 かっこうやうぐいすなどの小鳥に交じって、春ゼミの鳴き声が大きくなってきました。峰の原高原では、この時季だけ、セミの鳴き声を聞くことができます。


↑朝の散歩で、久しぶりにスキー場の一番下まで降りてみました。


↑早朝からワラビ採りに熱心な人々。ふもとの町から、
山菜採りに登ってくる人たちを見かける季節になりました。


↑誰もいないスキー場の駐車場。


↑スズランが咲き始めました。とても、いい香りがします↓



↑行く手を阻むイタドリの群落。


↑ワレモコウの葉に付いた水玉。


↑あっという間に、花穂を付け始めたヤグルマソウ。銅葉もきれいです。


↑近年、増え続けている外来種のハルサキヤマガラシ。


↑清楚なクルマバソウ。


↑帰りは、山の中の遊歩道を登っていきました。


↑ズミの花。けっこう、香りがいいことに、今朝気付きました。


↑シダの群生。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする