かっこうやうぐいすなどの小鳥に交じって、春ゼミの鳴き声が大きくなってきました。峰の原高原では、この時季だけ、セミの鳴き声を聞くことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/7b9be7e09d46152dd186a254bd6fd0e0.jpg)
↑朝の散歩で、久しぶりにスキー場の一番下まで降りてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/adcce71217ade3bb296c261717d9e2aa.jpg)
↑早朝からワラビ採りに熱心な人々。ふもとの町から、
山菜採りに登ってくる人たちを見かける季節になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/09257087c4ba58f662d88da9d94ef93a.jpg)
↑誰もいないスキー場の駐車場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/525cbc9fabe2e2789034875dd94ce1bd.jpg)
↑スズランが咲き始めました。とても、いい香りがします↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0b/ae9600a82ff53799c29086ec0992d1f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/ebb45301371fcc7de4982654947ba9b7.jpg)
↑行く手を阻むイタドリの群落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/ea377fe8ffc3c252223502aa1731a0dc.jpg)
↑ワレモコウの葉に付いた水玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/f49686d079a2e4171ddb23a892d915b5.jpg)
↑あっという間に、花穂を付け始めたヤグルマソウ。銅葉もきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/7757901f16a2a938aed3c2ed02134998.jpg)
↑近年、増え続けている外来種のハルサキヤマガラシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/cac6684fa23f7c352981c133935eb0f8.jpg)
↑清楚なクルマバソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/11ed264c8425e5477afc70905ac77984.jpg)
↑帰りは、山の中の遊歩道を登っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/bfc22c7e7971c985645be5a864de6f57.jpg)
↑ズミの花。けっこう、香りがいいことに、今朝気付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/fb8d8f13ea526e411bde6b1e23983864.jpg)
↑シダの群生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/7b9be7e09d46152dd186a254bd6fd0e0.jpg)
↑朝の散歩で、久しぶりにスキー場の一番下まで降りてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/adcce71217ade3bb296c261717d9e2aa.jpg)
↑早朝からワラビ採りに熱心な人々。ふもとの町から、
山菜採りに登ってくる人たちを見かける季節になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/09257087c4ba58f662d88da9d94ef93a.jpg)
↑誰もいないスキー場の駐車場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cc/525cbc9fabe2e2789034875dd94ce1bd.jpg)
↑スズランが咲き始めました。とても、いい香りがします↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0b/ae9600a82ff53799c29086ec0992d1f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/ebb45301371fcc7de4982654947ba9b7.jpg)
↑行く手を阻むイタドリの群落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/ea377fe8ffc3c252223502aa1731a0dc.jpg)
↑ワレモコウの葉に付いた水玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/f49686d079a2e4171ddb23a892d915b5.jpg)
↑あっという間に、花穂を付け始めたヤグルマソウ。銅葉もきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/7757901f16a2a938aed3c2ed02134998.jpg)
↑近年、増え続けている外来種のハルサキヤマガラシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/cac6684fa23f7c352981c133935eb0f8.jpg)
↑清楚なクルマバソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/11ed264c8425e5477afc70905ac77984.jpg)
↑帰りは、山の中の遊歩道を登っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b9/bfc22c7e7971c985645be5a864de6f57.jpg)
↑ズミの花。けっこう、香りがいいことに、今朝気付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/fb8d8f13ea526e411bde6b1e23983864.jpg)
↑シダの群生。