ガーデンストーリーの庭では、レンゲツツジ以外にも、いろいろな花が咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/a22be835337916e69f78edf8f1a8a2d1.jpg)
↑つい先日まで茶色かった庭が、すっかり、緑に変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/31b159e520abb8608ce02c9ddd6e3dfb.jpg)
↑緑の中に、ユーフォルビアの黄色、リシマキアの銅葉、オオデマリの
白など、色の重なり合いが楽しめるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/324b558eae389881d430ca00db3c73b9.jpg)
↑耐寒性が強いクロバナフウロウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f0/bb2618cad9bf80a83883bc205b3122ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/3e7b143dc81c9540e9c20cf5f0e05c0a.jpg)
↑この春、植えたばかりのゲラニウムがこんなに咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/5a435c8447bd380559c52002b3f07e67.jpg)
↑スイートロケット。ターシャさんのお庭にも、たくさん、植わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/ab449677794f870a8def7df2926a0be5.jpg)
↑薄いピンクがアクセントのティアレラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/5cb5bba5955585dd1b11ddfaa61c9421.jpg)
↑花姿がユニークなセントーレア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/4e97570d5270511e5907d4862cc03ed5.jpg)
↑いつの間にか、オダマキも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/de/65c94376c24a7f2dd05d2e3ccbd1311b.jpg)
↑濃い青紫が美しいアジュガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/99a03e0f7ec8f4dea6b1ce073c7505de.jpg)
↑毎年、場所を変えて、庭のどこかで咲くラン。絶えそうで絶えない不思議な花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/69/633f36b9ca29e623b38833250149dc15.jpg)
↑自生種のワスレナグサ。白花は少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/037f5798f4df0815a9fa46af901f5166.jpg)
↑峰の原高原には、クリンソウも自生しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/cfbc94f5da65d4382bfdf253cf46a0ff.jpg)
↑今年も、たくさんの花を付けてくれたオオデマリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/bd0422d8b060a07644650c9082cb1c3f.jpg)
↑新たに、モロッコインゲンを植え込んだキッチン・ガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/168fe837fe41fff346d4273704504f86.jpg)
↑昨年は、空から降ってくるかのようにたくさん咲いたキングサリですが、
今年は、このひと枝だけ花を付けました。数年に一度、お休みします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/a22be835337916e69f78edf8f1a8a2d1.jpg)
↑つい先日まで茶色かった庭が、すっかり、緑に変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/31b159e520abb8608ce02c9ddd6e3dfb.jpg)
↑緑の中に、ユーフォルビアの黄色、リシマキアの銅葉、オオデマリの
白など、色の重なり合いが楽しめるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/324b558eae389881d430ca00db3c73b9.jpg)
↑耐寒性が強いクロバナフウロウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f0/bb2618cad9bf80a83883bc205b3122ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/3e7b143dc81c9540e9c20cf5f0e05c0a.jpg)
↑この春、植えたばかりのゲラニウムがこんなに咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/5a435c8447bd380559c52002b3f07e67.jpg)
↑スイートロケット。ターシャさんのお庭にも、たくさん、植わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/ab449677794f870a8def7df2926a0be5.jpg)
↑薄いピンクがアクセントのティアレラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/5cb5bba5955585dd1b11ddfaa61c9421.jpg)
↑花姿がユニークなセントーレア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/4e97570d5270511e5907d4862cc03ed5.jpg)
↑いつの間にか、オダマキも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/de/65c94376c24a7f2dd05d2e3ccbd1311b.jpg)
↑濃い青紫が美しいアジュガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/99a03e0f7ec8f4dea6b1ce073c7505de.jpg)
↑毎年、場所を変えて、庭のどこかで咲くラン。絶えそうで絶えない不思議な花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/69/633f36b9ca29e623b38833250149dc15.jpg)
↑自生種のワスレナグサ。白花は少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/037f5798f4df0815a9fa46af901f5166.jpg)
↑峰の原高原には、クリンソウも自生しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/cfbc94f5da65d4382bfdf253cf46a0ff.jpg)
↑今年も、たくさんの花を付けてくれたオオデマリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/bd0422d8b060a07644650c9082cb1c3f.jpg)
↑新たに、モロッコインゲンを植え込んだキッチン・ガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/168fe837fe41fff346d4273704504f86.jpg)
↑昨年は、空から降ってくるかのようにたくさん咲いたキングサリですが、
今年は、このひと枝だけ花を付けました。数年に一度、お休みします。