地元の庭友だちと、苗屋さん&雑貨屋さんめぐりに行ってきました。

↑最初に訪れたのは、上田市のおぎはら植物園。長野県最大級の宿根草専門店です。

↑ホスタだけで、こんなにたくさん。ホスタは商品になるまでに数年かかるので、こうして大きくなるまで育てているんですね。

↑ガーデニング雑貨もいろいろ。

↑ランチは、東御市のアトリエ・ド・フロマージュへ。30年前、ご夫婦で始めたチーズ作りが、今や、海外でも賞を獲るほどの高い評価を受けています。

↑チーズ工房の隣に直営レストランがあります。前菜はバーニャカウダー。

↑信州サーモン&きのこのクリームパスタ。チーズリゾットもおすすめ。

↑ドルチェには、もちろん、自家製のチーズケーキ。

↑ショップには、様々な種類のチーズをはじめ、ヨーグルトやスイーツも並んでいます。

↑ランチの後は、軽井沢にあるフラワーフィールズへ。苗をはじめ、鉢物、植木、ガーデン雑貨、インテリアを中心とした、緑のライフスタイル提案型ショップです。


↑雑貨やインテリア用品も充実しています↓


↑左奥にはカフェスペースも。

↑緑に囲まれたウッディーなカフェ。

↑最後は、昨年の冬にオープンしたワッツというアウトレット家具&雑貨のお店へ。先日、完成したばかりの庭の温室の壁を飾るニューアイテムをゲットしてきました(^^)

↑最初に訪れたのは、上田市のおぎはら植物園。長野県最大級の宿根草専門店です。

↑ホスタだけで、こんなにたくさん。ホスタは商品になるまでに数年かかるので、こうして大きくなるまで育てているんですね。

↑ガーデニング雑貨もいろいろ。

↑ランチは、東御市のアトリエ・ド・フロマージュへ。30年前、ご夫婦で始めたチーズ作りが、今や、海外でも賞を獲るほどの高い評価を受けています。

↑チーズ工房の隣に直営レストランがあります。前菜はバーニャカウダー。

↑信州サーモン&きのこのクリームパスタ。チーズリゾットもおすすめ。

↑ドルチェには、もちろん、自家製のチーズケーキ。

↑ショップには、様々な種類のチーズをはじめ、ヨーグルトやスイーツも並んでいます。

↑ランチの後は、軽井沢にあるフラワーフィールズへ。苗をはじめ、鉢物、植木、ガーデン雑貨、インテリアを中心とした、緑のライフスタイル提案型ショップです。


↑雑貨やインテリア用品も充実しています↓


↑左奥にはカフェスペースも。

↑緑に囲まれたウッディーなカフェ。

↑最後は、昨年の冬にオープンしたワッツというアウトレット家具&雑貨のお店へ。先日、完成したばかりの庭の温室の壁を飾るニューアイテムをゲットしてきました(^^)