高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

花の暮らしのお手伝い -3-

2018年07月18日 | ガーデニング
 今年は、菅平高原のホテルとおみやげ屋さんで、花を植える手伝いをしました。今日、その両方に行ってきたので、現在の様子をレポートします。


↑こちらはホテル白樺荘。冬に亡くなったおじいちゃんが植えたアナベルが、元気に咲いていました。


↑5月下旬、作業の時の様子。ガーデンストーリーの庭から、10種類ほど宿根草を掘り上げて移植することに。


↑真ん中に芝生の種を播き、その周りに花を植えました。


↑今日の写真。ベルガモット、スカビオサ、ルドベキアなどが、元気に咲き始めていました(^^)/


↑芝も青くなって、ちょっと庭らしくなったかな?


↑白樺荘のブランコでくつろぐ息子と同級生。今日は、根子岳清掃登山という、私が子供の時から続いている地域の清掃活動の日で、白樺荘の駐車場が、子供たちの集合/解散場所だったのです。


↑こちらは、先週、花を買ってきて寄せ植えをした菅清園。どの株も順調に成長していました。後ろのバスは、オープンカフェの休憩所。


↑植え付け後に届いたアイアン製アーチ。ヒメウツギの樽の鉢に据え付けて、カフェへの出入り口ができました。


↑おみやげ屋さんの一角にカフェがあります。


↑バスの中の座席で、アイスカフェラテとチーズドッグをいただいてきました(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする