高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

穏やかな日曜日

2018年11月18日 | ガーデニング
 今朝は氷点下の冷え込みはなく、この時季にしては穏やかな日曜日。10時頃から庭に出て、ぼちぼちと仕事を始めました。


↑これは、早朝の写真。いつもより低い場所に雲海が。


↑しばらくすると、雲間から北アルプスが見えました。


↑散歩から帰ってきて、庭を一周。


↑スカビオサが咲いていました。




↑幾度となく霜で凍っても、咲き続けるバラ。


↑庭に自生しているノリウツギ。




↑ウッドデッキの前で大きくなり始めた白樺の先端を、詰めることにしました。


↑手のこで切り目を入れておいて、最後はロープで引っぱって、切り落としました。


↑上がすっきり。この場所で大木になられると困るので、この白樺は、今後もこれくらいの高さに抑えていこうと思っています。


↑息子は、お昼から庭に出てきてお手伝い。まずは、切り落とした白樺の分解作業。


↑続いて、家の前の林で、薪ストーブの焚き付け用の枯れ枝拾い。


↑夕方は、駐車場の落ち葉掃き。


↑落ち葉を掃いていると、とあるペンションのワンちゃんが、リードを付けたまま歩いてきました。そのペンションまでは500~600mはあるので、途中で車にひかれたり、リードが引っ掛かって歩けなくなったりしなくて良かったです。ルーシーの散歩がてら、そのワンちゃんを連れて行ったら、ご主人が車で捜索中でした。30分ほど走り回っても発見できず、かなり焦っていましたが、無事にお届けできて良かったです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする