しばらく続いた暖かさが終わり、この時季らしい寒さが戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/3a820753cc0a0e2c03523001a3ab3f52.jpg)
↑朝は再び霜が降りるようになりました。雲がなければ、ルーシーの向こうに北アルプスが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/67bff4e1c0e4d74b4b8d113c65e78418.jpg)
↑カエデの葉も、すっかり落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/dee68dc184bd2f22ab318487c1071861.jpg)
↑ゲラニウムの葉っぱ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/23edda6b187ce5ca0be22b3eacd43fad.jpg)
↑開花をあきらめないがんばり屋さん。バラって意外に寒さに強いんですね(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/3b25a84a0a374aad48bc8f8a24cc66a4.jpg)
↑レンゲツツジの中で、収穫を免れた朝鮮五味子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/e95177a48762d1a242c536dbbf5440ba.jpg)
↑さて、今日は、市役所で、オープンガーデンの会議がありました。参加者が、市の担当者に今年の状況を報告し、来年の事業計画を話し合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/f5bb946f396e0e2b620f42fd0a9a06ac.jpg)
↑来年、15年目を迎える須坂市のオープンガーデン事業。およそ50の庭園が参加していますが、参加者の高齢化が問題になりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/9fb6ce12b0fdab17214c387122267ef4.jpg)
↑他県のオープンガーデンの資料と比べたりしながら、結構、活発に意見が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/c32632ecfec8ffb88902be8372803c6b.jpg)
↑市役所の前にある、商工会議所のエントランスに、昨日、お目見えしたクリスマスツリー。オープンガーデン参加者の一人が飾りつけしたそうで、会議の後、見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/698ea8e42eade8c6dcdff5ff60bfb626.jpg)
↑町に降りた際は、他の用事も足すようにしています。今日は、車のオイルとタイヤ交換をしてきました。こちらは、いつもお世話になっている長野市の車屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/206ed538ed8c8d4955e31b179880afd5.jpg)
↑アメリカの海沿いにあるカフェのよう。オーナーはアウトドアが好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/d8d8eb66540fccdfc2af630ea2c45c60.jpg)
↑暖房も薪ストーブ。車の作業が終わっても、コーヒーを飲みながら、長居したくなります(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/7b14fd8ffe721543f1a4af2f66ecae8e.jpg)
↑昨日、北海道で初雪が観測されましたが、次の寒気で峰の原高原も初雪の可能性があるので、スタッドレスに交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/faefe671b336f05391ecd55cda5da267.jpg)
↑アウトドアが好きなオーナーのお店には、オフローダーのお客さんが集まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/a1fc14927c23cd4c09839bd89aca9978.jpg)
↑帰り道、道沿いには大きな猿の群れ。食べ物を与える人がいるので、こうして道路沿いをウロウロするのですが、猿にとっても危険です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/3a820753cc0a0e2c03523001a3ab3f52.jpg)
↑朝は再び霜が降りるようになりました。雲がなければ、ルーシーの向こうに北アルプスが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/67bff4e1c0e4d74b4b8d113c65e78418.jpg)
↑カエデの葉も、すっかり落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/dee68dc184bd2f22ab318487c1071861.jpg)
↑ゲラニウムの葉っぱ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/23edda6b187ce5ca0be22b3eacd43fad.jpg)
↑開花をあきらめないがんばり屋さん。バラって意外に寒さに強いんですね(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/3b25a84a0a374aad48bc8f8a24cc66a4.jpg)
↑レンゲツツジの中で、収穫を免れた朝鮮五味子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/e95177a48762d1a242c536dbbf5440ba.jpg)
↑さて、今日は、市役所で、オープンガーデンの会議がありました。参加者が、市の担当者に今年の状況を報告し、来年の事業計画を話し合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a5/f5bb946f396e0e2b620f42fd0a9a06ac.jpg)
↑来年、15年目を迎える須坂市のオープンガーデン事業。およそ50の庭園が参加していますが、参加者の高齢化が問題になりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/9fb6ce12b0fdab17214c387122267ef4.jpg)
↑他県のオープンガーデンの資料と比べたりしながら、結構、活発に意見が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/c32632ecfec8ffb88902be8372803c6b.jpg)
↑市役所の前にある、商工会議所のエントランスに、昨日、お目見えしたクリスマスツリー。オープンガーデン参加者の一人が飾りつけしたそうで、会議の後、見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/698ea8e42eade8c6dcdff5ff60bfb626.jpg)
↑町に降りた際は、他の用事も足すようにしています。今日は、車のオイルとタイヤ交換をしてきました。こちらは、いつもお世話になっている長野市の車屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/206ed538ed8c8d4955e31b179880afd5.jpg)
↑アメリカの海沿いにあるカフェのよう。オーナーはアウトドアが好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/d8d8eb66540fccdfc2af630ea2c45c60.jpg)
↑暖房も薪ストーブ。車の作業が終わっても、コーヒーを飲みながら、長居したくなります(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/7b14fd8ffe721543f1a4af2f66ecae8e.jpg)
↑昨日、北海道で初雪が観測されましたが、次の寒気で峰の原高原も初雪の可能性があるので、スタッドレスに交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/faefe671b336f05391ecd55cda5da267.jpg)
↑アウトドアが好きなオーナーのお店には、オフローダーのお客さんが集まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/a1fc14927c23cd4c09839bd89aca9978.jpg)
↑帰り道、道沿いには大きな猿の群れ。食べ物を与える人がいるので、こうして道路沿いをウロウロするのですが、猿にとっても危険です。