今日は、一日、庭仕事。と言っても、朝、氷点下の庭に出る気はしないので、気温が2~3℃まで上がるのを待って、9時半くらいから作業を始めました。この秋は暖かかったので、この一カ月で、芝生が少し伸びたのと、芝の上に少し落ち葉があったので、芝を刈りつつ落ち葉を集めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/5ed42f6dea0c8d0d9990d1de34354bcf.jpg)
↑こんな時季に、芝刈り機を動かすのは初めての事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/3d0292b3866038d9ca39d3fdcdcbe8a9.jpg)
↑芝刈り機で吸い取った落ち葉は、花壇に投入し、落ち葉でマルチングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/e2a45461056b0cfaea61378cfcf22acc.jpg)
↑花壇に落ち葉の布団を掛け、その上に雪が積もるようにしています。ここは、山の中で微生物が多いので、春、暖かくなれば、知らない内に落ち葉は分解されて、やがて肥やしになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/be6704f678054305642a0afced0249b1.jpg)
↑Before & after↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/c9accb9689048ec468dbc07f2b2e7598.jpg)
↑落ち葉がなくなって、すっかりきれい(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/ff1bf5a049d5a759593751119e94e469.jpg)
↑グリーンとブラウンのツートンで、庭のデザインがくっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9a/36fb2d7b4519868e76410e340d62407a.jpg)
↑バックヤード・ガーデンも、全部、芝刈り機をかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1d/341a4f9ddb9c03b7cb48866936f6f29b.jpg)
↑整然となって、雪の季節を前に、庭も気持ちもすっきり(^^)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/35e0bb65bb1468cce62bb947a3a5d85f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/56e39dc01418b5acede400d21263e206.jpg)
↑キッチンガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/ce32c214590167572a0dbe9496a01ab1.jpg)
↑続いて、レンゲツツジ、グミ、ハマナスなど、低木の剪定もやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/fffd1630fcd594835a60e237801452c5.jpg)
↑今年は、チューリップを植えないつもりでいたのですが、先日、ホームセンターに行った際、ちょうどレジの横にチューリップの球根が並んでいて、つい、買ってしまいました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/ca89cb3153e71a453ef5a087350c4319.jpg)
↑定番の安い球根なので、まぁ、これなら、ネズミに食べられても諦めがつきます。おまじないで、今回も唐辛子を撒いておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/285cf50a90640275a6d09d6aba1dc241.jpg)
↑夕方になると、急に冷え込んできます。ハマナスの黄葉と、刈り残ったアナベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/84475c1fde35f0fa7eda1f23ccb78813.jpg)
↑この雪のような白い物は、シュウメイギクの種。綿になって、飛び始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/5ed42f6dea0c8d0d9990d1de34354bcf.jpg)
↑こんな時季に、芝刈り機を動かすのは初めての事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/3d0292b3866038d9ca39d3fdcdcbe8a9.jpg)
↑芝刈り機で吸い取った落ち葉は、花壇に投入し、落ち葉でマルチングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/e2a45461056b0cfaea61378cfcf22acc.jpg)
↑花壇に落ち葉の布団を掛け、その上に雪が積もるようにしています。ここは、山の中で微生物が多いので、春、暖かくなれば、知らない内に落ち葉は分解されて、やがて肥やしになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/be6704f678054305642a0afced0249b1.jpg)
↑Before & after↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/c9accb9689048ec468dbc07f2b2e7598.jpg)
↑落ち葉がなくなって、すっかりきれい(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/ff1bf5a049d5a759593751119e94e469.jpg)
↑グリーンとブラウンのツートンで、庭のデザインがくっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9a/36fb2d7b4519868e76410e340d62407a.jpg)
↑バックヤード・ガーデンも、全部、芝刈り機をかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1d/341a4f9ddb9c03b7cb48866936f6f29b.jpg)
↑整然となって、雪の季節を前に、庭も気持ちもすっきり(^^)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/35e0bb65bb1468cce62bb947a3a5d85f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/56e39dc01418b5acede400d21263e206.jpg)
↑キッチンガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/ce32c214590167572a0dbe9496a01ab1.jpg)
↑続いて、レンゲツツジ、グミ、ハマナスなど、低木の剪定もやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/fffd1630fcd594835a60e237801452c5.jpg)
↑今年は、チューリップを植えないつもりでいたのですが、先日、ホームセンターに行った際、ちょうどレジの横にチューリップの球根が並んでいて、つい、買ってしまいました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/ca89cb3153e71a453ef5a087350c4319.jpg)
↑定番の安い球根なので、まぁ、これなら、ネズミに食べられても諦めがつきます。おまじないで、今回も唐辛子を撒いておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/285cf50a90640275a6d09d6aba1dc241.jpg)
↑夕方になると、急に冷え込んできます。ハマナスの黄葉と、刈り残ったアナベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/84475c1fde35f0fa7eda1f23ccb78813.jpg)
↑この雪のような白い物は、シュウメイギクの種。綿になって、飛び始めました。