全国手もみ茶振興会理事総会で訪れた岐阜県白川町・・・
一泊なのにしっかりとカメラ機材など持っていったものだから土産はとても持ち帰れなくて・・・ですが白川茶手もみ保存会からは自慢の白川茶をいただきました・・・
自分で調達したのは・・・二日目の朝、食事の時の飲んだお茶がやけに美味しかった・・・後から在来種で作ったと聞きましたが印雑系のような花香がして釜炒り茶のようにサッパリしたお茶だったので「購入できますか?」と伺ったところ・・・「家で飲む分を作っているだけですので」「譲っていただける分は?」・・・かなり強引ではありましたがお土産として持ち帰れることになりました・・・
さて、先ほど持ち帰って初めて飲んでみました・・・岐阜の会長さんからは「水も持っていかないと・・・この辺の水は良いからねぇ・・・」それよりも朝一で鋭い感覚を持った状態と、パーティーでどちらかといえば味の濃いものを食べた後ではまったく違います・・・
こりゃもう一度朝飲んでみないことには本当の実力は分かりませんかね???一度でもそう感じたものには必ずその魅力がありますから次はね・・・
開設からの連続アップ1238日目