昨夜の冷え込みは今年一番とおもわせろところがあった。というのも、町内の夜回り当番にあたり
夜九時からご近所の男三名で防火喚起と消火栓点検(三箇所)と防犯目的で行ったのは良いのだが、
冷え込みが常套でなく、といっても厚着して出かけたのだが拍子木を持つ手は手袋なし。これがよ
ろしくなくて硬式野球のバットを振りボールを当てた時のあの衝撃に似た痛打がその度に襲うわけ
でその都度、呼び掛ける声が微妙に弱々しいヴィブラート(vibrato、vibration)に変化してしまう。
やはり、準備不足と反省する。
今朝は、晴天下で午前九時から溝掃除。こちらは農水路水を流していただいたお陰で例年にないハイペー
スで作業が切り上がる。それもこれもお天気次第ということを強く意識する。というわけではないが、冬季の
我が家のウォームビズを考える機会ともなった。具体的には昨日から室内でマフラーをして作業しはじめた。
【ウォームビス実践記1 衣服編】
マフラーは襟巻きと使用部位の違いがあるものの、肩掛けというストールと使用する衣料機能は意
匠や素材を別として機構・品質と同様と考えてもいいだろう。部位に限定しなければスカーフ、ス
ヌードなども含まれ、三角形ならショール、マントまで拡張すれば外套。膝や脚の部位になれば、
フラグ(膝掛け)、レッグウォーマとなる。まだまだある。肩や背の部位を覆おう、カーディガン、
ケープ、下半身まで覆えばクロークとなる。部位が首となればネッカチーフ、ストラ(葬祭衣料品)
となりこれはさきほどのストールと同じで、ハイネックを含めネックウォーマに属す。頭部はバン
ナマ、キャップ、ターバン、ヘッドバンド、クーフィーヤ、耳部は耳あて、口鼻部はマスク、胴回
りは、ベルト、腹巻き、身体全体は外套、ヒジャブ(イスラム)、貫頭衣のポンチョなどなどとな
る。これとは別な意味で万能的な機能をもつタオル(バスタオル)、手拭いなども入り、下の写真
のように今治タオルは素材が麻を使っており複合糸を含め今後の商品開発の動向に注目だ。
さて、寒いからといっていっぱい着込めば、モコモコ、ごわごわになり機動性・作業性が低下てし
まう。寒さを我慢しないでスマートにオシャレに着こなしをするには、重ね着しやすいアイテムや
保温効果の高いインナーを選択するのが早道だ。そこで寒さを制する部位の要は(1)背中上部-
肩甲骨の間(2)首、肩回り(3)大腿部-鼠蹊部(そけいぶ)であり、太い血管が通るこの3カ
所を温めることで、血流が良くし、全身を効果的にあたためることができ、それを踏まえデジタル
革命の基本特性であるダウンサイジングの「軽・薄・短・小(少)・安」に「暖」あるいは「涼」
の着用を考えてみよう。アフガンマフラー、ストラの肩掛けストールは首回りを暖かくすれば、保
温力アップする。例えば、パシュミナ(下の写真)のストール(700×2000)と長目だがシャツの上
から質感の良いストールを巻けばお洒落。
それも面倒だから、手軽に洒落るには市販のネックウォーマを買ってきて着用するれば、タートル
ネックのネックウォーマーも登場している。外出先でサッと取り出して使ったり、季節の変わり目
に首元だけ保温して、タートル風に着こなすなど使い道はいろいろ。また、マフラー(250×600以
上のサイズ)はマスク兼用できるので風邪のくしゃみや咳がある場合は便利。最近はマスク専用殺
菌・滅菌剤が売られているので併用すれば家族に迷惑掛けずに済む。因みに、下表の小林製薬の除
菌剤(特開2011-063523 マスク用除菌/殺菌組成物)はエタノールとメントールと水から構成さ
れているもので、殺菌及び殺ウィルス効果も充分に備えているようだ。
このように考えていくと、レッグウォーマー、タイツ(肌のスケ感のないマットなタイプ(60デ
ニール以上)、「パッチ」「ももひき」にとってかわる、薄手のレギンス(写真下)などを着用すれ
ば、室内温度設定が1、2℃低めでも充分に暖かく保温できるので省エネ効果も数%程度とわずか
ではあるが効果が上がると期待している。
早速、彼女にされたメンズレギンスを予約する。マロース(冬将軍)の季節「きっぱりと冬が来た
/八つ手の白い花も消え/公孫樹の木も箒(ほうき)になった/きりきりともみ込むような冬が来
た/人にいやがられる冬/草木に背かれ、虫類に逃げられる冬が来た/冬よ僕に来い、僕に来い/
僕は冬の力、冬は僕の餌食だ/しみ透れ、つきぬけ/火事を出せ、雪で埋めろ/刃物のような冬が
来た」(高村光太郎『冬が来た』)。ピンチがチャンス。そうやって人類は克服してきたんだ。笑
って、身体を温め、梅干し囓(かじ)り、そうやって人類は科学力を上げ、免疫力を高める知恵を
身につけて来たんだ。3.11以降、原子力エネルギーのリスクを日本人は軽減させようとしてい
る。これはなかなか面白い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます