NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<2月の鑑賞予定映画>

「1ST KISS ファーストキス」「ショウタイムセブン」「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」「ゆきてかへらぬ」「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」「デュオ 1/2 のピアニスト」

節分

2008年02月04日 | 日々の徒然

3日(日)は、節分の日でした。

「節分」とは、立春・立夏・立秋・立冬の前の日のこと。
“季節を分ける”意味合いを持ちます。
季節の変わり目には、邪気が生じると考えられ、それを追い払うために
豆まきなどがあるようです。
この日に食べる“恵方巻”は、もともと関西が発祥。
今じゃすっかり全国区ですね。

今年の方角は「南南東」でしたが、みなさんされましたか?
我が家も小さなまき寿司を黙々と食べました。

恒例の?豆まきは、息子が今年鬼役に挑戦。
 
なんだか喜んでやっていましたよ。
娘は、部活の顧問を思い浮かべて思いっきり投げてました。
ウサ晴らしかい!?

今日から、立春。
暦の上では春ですね。 気持ちを新たにしていきたいと思います。
折りしも、今日はPTA会議。
今日は正念場の会議なので、頑張って乗り切りたいと思います。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする