goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<5月の鑑賞予定映画>

「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」「かくかくしかじか」「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」「父と僕の終わらない歌」「か「」く「」し「」ご「」と「」

バレンタイン

2008年02月15日 | 日々の徒然
14日(木)は、バレンタインデーでした。

娘は、毎年恒例の友チョコではなく、友クッキー作り。
ボーイフレンドは今年もいず・・・・あ~なんて作り甲斐のないバレンタイン。

今年は20人分ものクッキーを作るので、材料費は過去最高になってしまいました。
なんで、それを家計で出さなくちゃいけないんでしょ?
おまけに、手伝わされる始末。お菓子作りの苦手な私には
この時期は、ほんと“拷問”に近いイベントです。
  チョコクッキーの作業風景。
20人にもなると、ラッピングも大変ですね。
大きな紙袋に入れて、いそいそと登校していきました。

で、収穫はこのような量に・・。
 
私もいくつか、頂きましたが、みんおいしかったです。

やれやれ、やっかいな仕事がこれで一つ片付きました。
だれ?「友チョコ」「友クッキー」なんて、めんどくさいもの考えた人?
ほんと、疲れました・・・。

ダーリンには、今年も買いチョコです。
  トリュフ
ダーリンの好み、というより私の好みかも?
というわけで、私も一粒おこぼれいただいちゃいました。
あ~自分用に買えばよかった・・・・・。

いろいろありましたが、今年のバレンタインも無事終了。
娘の本命チョコをあげる日は、いつのことになるのでしょうか・・・・・?
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする