goo blog サービス終了のお知らせ 

浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

厚労省や「専門家」による「変死」

2020-04-20 15:59:37 | コロナ
 TBSがこういうニュースを流した。

1か月の「変死」のうち感染確認6件 東京都内

 亡くなる人の中に、感染者はたくさんいることだろう。検査を受けていないので、ほんとうは COVID-19に感染しているのに、 COVID-19によらない死亡扱いされているのだろう。

 以前、中国で、路上での COVID-19感染による死亡を、中国の「悪」の一つとして揶揄していた人もいたが、日本でもそういう人がでているのだ。

 補記 共同配信記事は、もっと多かった。
 
 変死の11人がコロナ感染  3~4月に5都県、警察庁まとめ
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リテラは批判するが、日本の... | トップ | 日刊ゲンダイの記事 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう手遅れだとおもっています (能天気)
2020-04-20 17:24:39
開業医で、X線検査をして、明らかな肺炎。臨床所見から、COVID-19感染者と考えて保健所に連絡しても、「軽症だからダメ」と検査を断られ、一人暮らしの男性を「自己隔離してください」と帰す・・・。
高齢男性が、透析病院から紹介され、CTを撮ると「誰が見てもCOVID-19感染者」。しかし「予想通り陽性が出たら、誰もハッピーにならない、という判断がなされた」・・・「だからPCR検査をせずに、{ほぼクロのグレー}扱いになった」・・・
 ほぼクロでも、疑わしくは対応せず(AERA)
となっているそうです。
 報道で発表される数字は信用できませんよ。
クロでもグレーにしているので、実際にはもう手遅れだと思います。
 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コロナ」カテゴリの最新記事