浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

安倍内閣の閣僚不正を、メディアは追及するか?

2016-08-31 21:26:19 | その他
 でるわでるわ、安倍内閣の閣僚の不正行為。しかし果たしてメディアは、それを追うだろうか?

http://lite-ra.com/2016/08/post-2533.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可処分所得を減らす政策

2016-08-31 08:43:34 | その他
 国民の消費意欲が低い。消費税が8%。所得は、一部を除いて下がっている。これでは消費できない。若い人の給与が低い。若い人ほど消費するはずだが、それができない。国内の景気がずっと低迷するわけだ。

 更に追い打ちをかけるように、「介護保険料の負担対象 厚労省 拡大を検討へ」というニュースがある。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160831/k10010661021000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005

 40才以上の人が負担している介護保険料を、若い人にも負担させようというのだ。可処分所得をさらに下げようとする政策である。自民党・公明党による安倍政権の政治は、海外や大企業にカネをばらまいて、国民からはとれるだけとる、という政策である。

 こういう政党に、なぜ国民は投票するのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は田中正造

2016-08-31 08:07:42 | その他
 今日午後、某所で田中正造について話す。その謝礼として約7000円、税金を引かれるから6000円余である。しかしこの金額ではまったくの赤字である。というのも、人前で話すためには、膨大な勉強が必要となる。田中正造については全集などをすでに持ってはいるが、さらにそれに関連する本を買い、読む。したがって、本代だけでもバカにならない。そしてその準備のためには、最低1ヶ月かかる。だから私の講座は、月一回にしてもらっている。
 参加者は、参加するごとに400円を某所に納める。400円で、私の勉強の成果を知ることができるのだから、まあ安いだろう。今回のレジメは、A4で8枚である。

 浜松市内では、いろいろな団体が、おそらく営利目的でカルチャーセンターを運営している。例えば、今日チラシが入っていたNHK文化センターの講座は、だいたい6回で12000円くらい。一回2000円という計算になる。

 実はこの文化センターからも、2、3年前やって欲しいという依頼があった。当時、某所で6回の講座を引き受けていたので、とても準備する余裕がないとして断った。だいたい聴講者から一回につき2000円もとるなんて、私の流儀にあわない。

 様々なカルチャーセンターを掛け持ちして、一人の人が様々なテーマで講座をもっている人がいる。驚異的である。

 基本的に聴講する方は「無料」というところを選んで、私は講座を引き受ける。カネを出してもったいないから欠席しないで聴く、というのではなく、おもしろくためになるから聴くという人々に私は話したい。こういう講座をカネもうけの手段にしたくはない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「民間」の不正

2016-08-31 07:15:48 | その他
 民間企業は合理的な経営を行っている、自治体や学校もそれをめざして民間企業の経営方法を学ぶべきだ・・・などと、経営学は民間企業の経営方法を礼賛した。

 しかし三菱自動車やスズキに見られるように、企業の目的は極大利潤の追求、そのためには不正も行う、労働者を酷使する、賃金を最低限の生活ぎりぎりにしても、平然としている。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/083000423/?i_cid=nbpnbo_tp&rt=nocnt

 そうした経営方法が、「善」だなどと言うべきではない。「行政改革」という名の「民間委託」や「指定管理者制度」などの導入、「官から民へ」は、民間企業の悪弊を「官」も見習うべきだというものであった。その結果、「官製]のworking-poorを大量につくりだし、民需の低下に力を貸してきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKにも良識派はいるけれども・・・

2016-08-30 22:23:53 | その他
 こういう番組もあったんだ。でも深夜。

http://lite-ra.com/2016/08/post-2532.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の階級性

2016-08-30 22:04:21 | その他
 何度も記していることだが、自然には階級性がある。経済的に豊かな地域、富裕層が住んでいるところには、自然は大きな被害をもたらさない。

 台風10号は、東日本大震災が襲った地域に上陸した。そしてその被害は、大きな都市ではなく、周辺の地域に集中する。

 東日本大震災により地盤が沈下したところが冠水している。泣きっ面に蜂、というように、自然の被害は同じところを襲う。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカにとって日本は「飯の種」

2016-08-30 08:59:54 | その他
 日本の富を吸い上げようと、アメリカはTPPを押しつけ、経済犯罪者をつくってカネをまきあげている。そうしたアメリカの意図を察知して、アメリカの意向を実現しようという輩が、日本にはたくさんいる。官僚に、とくに多いだろう。

 「日米同盟」などと言っている間に、アメリカは日本攻撃をすすめている。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/082900198/?P=3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押しつけ

2016-08-29 08:27:34 | その他
 演劇を、昔はよくみた。最近は、勉強しなければならないことが増え、演劇を楽しむ機会を失っている。

 さて、演劇を見たあと、映画やテレビドラマをみたあとと同様に、ある種の感動やいろいろな思いが生じてくる。その場合、単純な筋立ての場合には、それを見た人の感動や思いはワンパターンになる。誰にきいてもほとんど同じような感想。

 私は、そういう演劇は失敗だと思っている。演劇は、それを見る者に、多種多様な感動や思いをつくりださなければならないのではないか。つまり、芸術作品は感動や感想を狭い檻の中に閉じ込めてはいけない。もっともっと開放的なものでなければならないのではないか。

 さて、私はもう見ることのないNNN系の「24時間テレビ」。昨日やっていたようだが、それに貫かれているのは、「感動の押しつけ」である。障がいをもった人々を登場させ、一時的にタレントに彼らと交流させ、そのがんばりを映像にする。

 相模原の事件に見られるように、障がい者が置かれている状況は、決して温かいものではない。障がい者本人やその家族、そして支援者らの涙ぐましい努力によって、社会に参加し、社会の中で生きている。重複障がい者たちは、作業所でパンなどをつくったりして、かろうじて社会とつながっている。そうした現状が、何度となく報じられ、障がいを持った人々に対する公的支援の少なさなどが指摘されるのなら、まだよい。

 行政の冷たさ、障がい者に対する政府の姿勢、相模原事件にみられるナチズムとの類似性などに対する批判もなく、「がんばる」ことだけを見せる。

 残念ながら私はテレビを見ることがほとんどないので見損なったが、昨日NHKで「検証!『障害者×感動』の方程式」という番組があったそうだ。それはNNN系の「24時間テレビ」に対する批判であったようだ。

 それを『毎日新聞』が報じている。

http://mainichi.jp/articles/20160829/k00/00m/040/091000c?fm=mnm

そしてリテラの記事。

http://lite-ra.com/2016/08/post-2529.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかった

2016-08-28 00:09:23 | その他
 オリンピックは、ほとんど見ていないが、こういうものもあったんだ。体操のGala。競技に関係なく、終わったあとに技を見せる。

https://www.youtube.com/watch?v=fSo6jgZBj9c
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府はどんどん浪費する

2016-08-27 09:46:33 | その他
 共同配信記事。しかしこの見出しの「首相のマ・・・」は不要。それにあたる内容が記されていない。ともあれ、政府は湯水の如くカネを浪費しまくっている。


リオの演出は総額12億円  首相のマリオは極秘扱い
                         2016/8/26 22:52
 【リオデジャネイロ共同】リオデジャネイロ五輪の閉会式で2020年東京五輪の大会組織委員会が安倍晋三首相をサプライズ登場させた約8分間のアトラクションが世界的に話題を呼んだが、費用は9月のリオ・パラリンピックでも予定する演出と合わせ、約12億円となる見通しであることが26日、分かった。

 リオ五輪での演出は4年後の祭典を待つ東京をPR。ドラえもんやキャプテン翼など日本が誇るアニメのキャラクターや最新の映像技術を駆使し、約50人の日本人ダンサーが出演した。組織委によると、長距離移動を要するブラジルまでの機材輸送費や人件費で予算が膨らんだという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡の民進党の混乱

2016-08-27 09:39:55 | その他
 静岡の民進党は、原発反対ではないようだ。それがよくわかる『中日新聞』記事。こういうわけのわからない政党だから支持が広がらないのだ。静岡の民進党には投票できない。


民進 県議ら4人離党へ ◆衆院選候補選び

 次期衆院選で静岡1区から立候補する民進党公認候補の選考を巡り、同党静岡1区総支部と党県連が対立している問題で、総支部は二十六日夜、静岡市葵区で開いた緊急役員会で総支部の解散を決めた。元国会議員、現職県議、静岡市議ら四人を含む十三人が離党し、無所属になった上で、総支部が推している弁護士青山雅幸氏(54)を擁立する。二十九日にも離党と解散手続きに入る。

 現職と元職の議員で離党するのは、元衆院議員の牧野聖修・総支部相談役、支部長代行の小長井由雄県議、総支部幹事長の白鳥実静岡市議、石井孝治静岡市議。

 十九人いる役員のうち十一人が出席し、二人から委任状が出た。全員一致で解散を決定。県議と市議の二人を含む六人は意思表示をしていない。

 候補者選考を巡っては、総支部が青山氏を候補者として県連に上申したのに対し、県連は青山氏が中部電力浜岡原発の廃炉などを求める訴訟団の事務局長だったことから難色を示し、成城大非常勤講師の福村隆氏(52)=東京都新宿区=を候補者として党本部に上申した。党本部は二十三日の常任幹事会で福村氏の公認を内定した。

 役員会後に会見した小長井県議は、青山氏は県連から紹介された人物だと説明。「総支部は選考委員会をつくり、手続き上瑕疵(かし)のないように進めてきたのに。県連も党本部も1区総支部を認めていないという結論に至った」と強調した。

 牧野氏は「自民党に利する決定で、われわれがまじめに行ってきた政治活動が全否定されて憤りを感じた。県連や党本部は、二〇三〇年には原発を止めようという党の決定に逆行している。今の民進党には民主主義も正義も何もない。理不尽な筋の通らない決定だ」と語気を強めた。

 青山氏は「民進党の中で活躍されてきた議員が離党せざるをえない決断になった。私はこれからも戦い続けようと思っている」と立候補への決意を述べた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスのブルキニ使用禁止

2016-08-27 09:21:37 | その他
 今日のニュースで、フランスの司法が、ブルキニ使用を禁止したことは無効であるという判断を下した。以下はTBSの報道。

 ビキニがよくてブルキニがダメだとは。何を着用しても自由にするべきだ。自由の国フランスは、基本的にムスリムを抑圧しているように思える。

»ブルキニ禁止は無効、仏国務院が判断

 イスラム教徒向けの女性用水着「ブルキニ」の着用をフランスの自治体が禁止した措置をめぐり、最高裁判所にあたる国務院は禁止を無効とする判断を示しました。

 髪や太ももなどを隠すイスラム教徒向けの水着「ブルキニ」の着用をめぐっては、7月にニースで起きたテロ事件以降、「宗教を誇示する水着は公共の秩序を乱す」などといった理由で、フランスのおよそ30の自治体で着用が禁止されました。

 今週、イギリスの新聞社は、ニースの海岸で警察官が女性を取り囲み、腕や頭の覆いを外させたとする写真を公開。イスラム教徒の支援団体などから「人権侵害だ」といった批判が上がり、論争を巻き起こしていました。

 行政裁判の最高裁にあたる国務院は26日、「信教と個人の自由という基本的自由を明確かつ違法に侵害する」として、一部の自治体の措置を無効とする初めての判断を示しました。

 ブルキニの着用をめぐっては、バルス首相が自治体の措置に理解を示していたほか、来年の大統領選挙への出馬を表明しているサルコジ前大統領も、大統領に復帰した場合、ブルキニの着用を全国で禁止する考えを示していました。(27日02:00)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を考えているのか・・

2016-08-27 09:04:06 | その他
 福島県の子どもたちに甲状腺がんが増えていることは知られている。しかし、国や県は、それが原発事故の原因とは認めがたいという考えを示している。それこそ、なにそれっ!!と言いたいところだが、さらにおかしなことがあった。
 
 以下は、『福島民友新聞』記事。いったい医者ってなに?と言いたくなる。

規模縮小含め見直し要望 甲状腺がん検査で福島県小児科医会

2016年08月26日 15時45分 (数字はいいね)   


 福島県小児科医会の太神(おおが)和広会長は25日、県に対し、原発事故発生時の18歳以下の県民を対象とした甲状腺がん検査について、検査規模の縮小も含めた見直しを求める要望書を提出した。

 太神会長は、規模を縮小しても、放射線被ばくによる影響の有無などを把握することは可能との認識を示した。

 要望書では、検査で甲状腺がんや「がん疑い」と診断された患者は172人(3月末現在)に達し、児童や保護者、県民には健康不安が生じていると指摘。科学的な証明ができるような検査体制の確立や、受診者の同意を得た上での検査などを求めている。

 太神会長、市川陽子常任理事、酒井英明理事が県庁を訪れ、井出孝利保健福祉部長に要望書を提出。井出部長は「検査の見直しにはさまざまな意見がある。今後の県民健康調査検討委員会の中で最善の方法を見つけていきたい」と答えた。

 一方、患者らでつくる「311甲状腺がん家族の会」は23日、がんの早期発見と治療ができる環境整備が重要だとして、検査規模を縮小しないよう求める要望書を県に提出している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】福田ますみ『モンスターマザー』(新潮社)

2016-08-26 23:38:01 | その他
 この事件は知らなかった。以前この著者の『でっちあげ』を読みブログに紹介したら、著者から書き込みをいただいたことがある。前著と同じような展開といってよいだろう。

 長野県・丸子実業高校の生徒が自殺した。その子どもの母親(シングルマザー)は、その自殺の原因をバレーボール(部活動)関係者の「いじめ」によるものだと主張した。
 
 それはしかしウソだった。実際は、その母親は、ネグレクトはもちろん子どもに家事をやらせるなど、家庭内の母子関係が自殺の原因だった。母親から逃れるための自殺だったのだ。

 『平気でウソをつく人』という本があるが、母親も同じ。平気でウソをつくし、敵と見做した者に対しては異常な攻撃を行う。学校や教師、バレーボール部の生徒も、そのターゲットとされた。

 この母親、最初の夫とふたりの子どもをつくった。離婚。そして再婚。結婚するまではフツーだった母親は、結婚すると豹変し、攻撃的な性格をあらわにする。男性はもちろん出て行った。

 そして又この母親は再々婚する。そして同様の事態を引き起こし、離婚。

 いずれも、結婚は、出会い系サイトで知り合ったようだ。出会い系サイトの危険性が、ここで明らかになる。

 さて、この母親は、学校関係者にたいして訴訟を起こす。そこに人権派弁護士が加わる。

 再婚、再々婚の相手は善良な人、弁護士も善良な人だ。善良な人は、こうした女性にはころりとだまされる。善良な人はだまされやすいのだ。善良な人は、そうした人物から遠ざかるのがいちばんである。君子危うきに近寄らず、である。

 地域の人々や、母親の家族は、この母親の「個性」を知っていた。だから学校側も、そうした「個性」を見抜いて闘った。そして見事に母親の野望を打ち砕いたのである。

 しかし善良な人は、「平気でウソをつく人」にだまされてしまう。「自殺」に関わる事実、その母親に関わる事実をきちんと見ていけば、とてもその母親をささえることなんかできないはずなのに、弁護士も、そして『週刊金曜日』(鎌田慧・筆)もだまされてしまう。

 虚心坦懐に事実をみつめることが、こうした間違いをなくしていく。被害者を演じて同情を得ようとする者に対しても、無条件に信用することはやめなければならない。

 なおこの本は図書館で借りたものである。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK受信料

2016-08-26 22:37:24 | その他
 共同配信記事。当たり前の判決。アベ様のNHKに受信料を、こんなことで取られてたまるか、である。私のケータイは、ワンセグなしだけど。

 NHKはワンセグをしなければいいんだ。勝手に電波送ってくるな、といいたい。

ワンセグ携帯、NHK受信料不要 さいたま地裁、契約義務なし

2016年8月26日 17時42分

 埼玉県朝霞市議の男性(40)が、ワンセグ付きの携帯電話を所有する人はNHK受信料の契約を結ぶ義務があるかどうかを争った訴訟で、さいたま地裁(大野和明裁判長)は26日、契約義務がないとの判断を示し、市議側の訴えを認めた。受信料の支払い義務がないことを認めた。

 大野裁判長は判決理由で、携帯電話の所持は放送法上、受信契約を締結する義務があると定める受信設備の設置には当たらない、とした。

 NHK広報局は「判決は受信設備の設置についての解釈を誤ったものと理解しており、ただちに控訴します」とのコメントを出した。

(共同)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする