マイクロソフトが提供しているフリーメール、hotmailが脆弱であることが証明された。
一昨日、ある人からの英文メールが送られてきた。趣旨はこうだ、「今スペインにいるが荷物や財布などすべてを奪われて大変困っている。5000ユーロを送って欲しい」というのである。たとえそういう状態になっても、わざわざ日本からの送金を依頼しなくても解決策はあるはずなので、怪しいメールと判断した。
その人から今年来た年賀状に記載されていたメールアドレスに、怪しいメールが来たこと、そのメールをコピーして送ってやったところ、返信が来て、「すぐに金を送れ」であった。
もう夜遅くなっていたが、その人の家に電話したところ、自分自身のhotmailアドレス(年賀状に記載されていたアドレス)から各所に同じメールが送られて大変困っているとのこと。
私のメールも、その犯罪者に知られてしまったわけであるので、アドレス帳にのっている人々に警戒するように連絡した。
すると今朝、私のhotmailのアドレスにアクセスできなくなったいた。つまり乗っ取られて、同じようなことが行われているようなのだ。
ということは、hotmailは、きわめて危険であるということだ。hotmailは脆弱であることを、是非知っておいて欲しい。私はもう使わない。
以上のことを記したが、マイクロソフトへの問い合わせで、何ものかが私のhomailアドレスに入り込もうとしたらしいこと、しかしそれをシステムが察知したのでアクセスを停止させたこと、そのため私が私のhotmailのアドレスに入り込めなくなった
こと、が判明した。まあ大丈夫であったということだ。
安全のためには、パスワードの変更、秘密の質問とその回答を時々変えることが必要であると示唆された。パスワードは、よくある単語や名前を使わない、7文字以上、数字とかアルファベット、記号を複雑に組み合わせることが良いとのこと。
世の中には、悪い奴がたくさんいるのだ。
ところで、私の知人、hotmailのアドレスを奪われた方におかれましては、パスワードなどをしっかりと上に記したようなものにしておくことが肝要かと思いますよ。おそらく簡単に盗まれたのでしょう。
一昨日、ある人からの英文メールが送られてきた。趣旨はこうだ、「今スペインにいるが荷物や財布などすべてを奪われて大変困っている。5000ユーロを送って欲しい」というのである。たとえそういう状態になっても、わざわざ日本からの送金を依頼しなくても解決策はあるはずなので、怪しいメールと判断した。
その人から今年来た年賀状に記載されていたメールアドレスに、怪しいメールが来たこと、そのメールをコピーして送ってやったところ、返信が来て、「すぐに金を送れ」であった。
もう夜遅くなっていたが、その人の家に電話したところ、自分自身のhotmailアドレス(年賀状に記載されていたアドレス)から各所に同じメールが送られて大変困っているとのこと。
私のメールも、その犯罪者に知られてしまったわけであるので、アドレス帳にのっている人々に警戒するように連絡した。
すると今朝、私のhotmailのアドレスにアクセスできなくなったいた。つまり乗っ取られて、同じようなことが行われているようなのだ。
ということは、hotmailは、きわめて危険であるということだ。hotmailは脆弱であることを、是非知っておいて欲しい。私はもう使わない。
以上のことを記したが、マイクロソフトへの問い合わせで、何ものかが私のhomailアドレスに入り込もうとしたらしいこと、しかしそれをシステムが察知したのでアクセスを停止させたこと、そのため私が私のhotmailのアドレスに入り込めなくなった
こと、が判明した。まあ大丈夫であったということだ。
安全のためには、パスワードの変更、秘密の質問とその回答を時々変えることが必要であると示唆された。パスワードは、よくある単語や名前を使わない、7文字以上、数字とかアルファベット、記号を複雑に組み合わせることが良いとのこと。
世の中には、悪い奴がたくさんいるのだ。
ところで、私の知人、hotmailのアドレスを奪われた方におかれましては、パスワードなどをしっかりと上に記したようなものにしておくことが肝要かと思いますよ。おそらく簡単に盗まれたのでしょう。