goo blog サービス終了のお知らせ 

浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

考えも、知性もない者たちの主張

2018-09-28 08:34:55 | その他
 拉致被害者を救出するためには何が必要か。もちろん対話である。対話を重ねていく中でこそ、解決への道ができていく。敵対している国家同士が懸案となっている課題を解決するには、いがみ合い続けるのではなく、対話を模索し、対話を重ねることだ。

 拉致被害者は、アベ政権に政治利用してほしいと望んでいる、そのようにしかみえない。

拉致問題「国民大集会」が安倍首相の礼賛大会と化す異様! 杉田水脈に声援、櫻井よしこや家族会からは石破茂批判、韓国ヘイト

 これなんかも、どうしたらこういう主張になるのか、まったくわからない。

LGBT叩きで大炎上中の杉田水脈議員、今度は「日本のテレビが売れないのは技術力が落ちたからでなく慰安婦問題のせい」と訴え

 こういう主張をすることによって目立ち、アベに見込まれ、また原稿料や講演料もはいるのだから、これでいきます、ということなのか。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スズキの不正 | トップ | 浜松市の手厚い保護 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事