ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟県五泉市、上郷屋諏訪神社のオハツキイチョウ(国内最太オハツキイチョウ)です!!

2017-08-03 07:43:24 | 巨樹・大木
論瀬地区は、五泉市役所の東約4kmのところ

県道41号線をを東へ進みます

早出川を渡り、間もなく南へ入ると諏訪神社の西側に出ました

神社の脇に車を止めさせて頂きました

南側から鳥居です

社殿です

上郷屋のオハツキイチョウの標柱です

おはつき会が保護をしているようです

説明版です
  新潟県指定天然記念物 
 上郷屋のオハツキイチョウ
     樹 種  イチョウ-オハツキイチョウ-イチョウ科
     所在地  五泉市論瀬3900番地
     指定年月日  2007(平成19)年3月23日
    上郷屋集落のほぼ中央にある諏訪神社のオハツキイチョウは、目通周り7,5m、樹高20m
   枝張りは南北18m、東西19m、樹齢は定かではありませんが、600年とも800年以上と
   もいわれ、樹勢はなお盛んな巨木です。
    オハツキイチョウは、普通のイチョウとちがい実を葉の縁辺中央部につけるということからそ
   の名がついています。
    イチョウは、2億年前に出現し中生代(2億2千万年~7千万年前)にソテツ類、シダ類とと
   もに栄た植物です。
    雌雄異株で、植物進化の上で原型的特徴を多く持っています。遺伝形質を持っているので、こ
   のように実をつけるのは、奇形現象であろといわれています。
    オハツキイチョウは、種子のできる裸子植物ですが、葉の上に胞子をつくる羊歯植物(シダ類
   )に似てるところから、植物系の進化を知る上で、学術上重要なものです。
    このイチョウは、枝も比較的高く、葉も繁っているので下から肉眼でみつけるのはなかなか難
   しく、地面に落ちた葉の中から探して確認するとよいでしょう。
    なお、目通周り7,5mという幹の大きさは、天然記念物として登録されている、国8件、都
   道府県や市町村の指定32件のオハツキイチョウの中で、最も幹が大きい木です。
       2007(平成19)年3月    五泉市教育委員会


北東側から見ました

南西側から

東側から見ました

では、次へ行きましょう












(2017年7月22日取材)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする