不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

山形県鶴岡市文下「文下のケヤキ」(国指定)ですが~!!

2021-05-01 18:13:00 | 巨樹・大木
コロナ過のおり、一般の住宅におじゃますることを遠慮しましたので、周りの道路から樹冠を観るだけになってしまいました


北側の道路から見ました

東側竹藪越しに

南東側川の土手上から



北に鳥海山です

南東に月山です

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県鶴岡市、本田「本田のケヤキ」(市指定)です!!

2021-05-01 06:18:00 | 巨樹・大木
本田地区は、鶴岡市役所の北約4kmのところ

北東に延びていた国道7号線鶴岡バイパスが北進する三川バイパスに変わるところが本田信号です

信号の南側に工業団地が有ります、工業団地の北東端にケヤキの巨木が立っています

東西に走る道路脇に車を止めさせて頂きました


道路の右手に大きな樹冠が見えて来ました


北西側から


北側から


鶴岡市天然記念物の標柱です

説明板です
  本田のケヤキ(ほんでんのけやき)
 江戸時代より神木として尊ばれてきた巨樹である。
 根回り   6.4m
 目通り幹囲 5.7m
 樹高   20.0m
 その樹形は冠状をなして四方に広がりまことに珍しい。
 長年月の間、村の変遷を年輪にきざんできた貴重な木である。
 昭和45年1月26日 鶴岡市指定天然記念物となる。
社団法人庄内文化財保存会
栄地区自治振興会
本田

東側から

南東側から

南側から



南西側から

西側から見ました

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする