
▲久々だったから、台船の位置間違えていました(・_・;
12月と言えば、毎週お台場レインボー花火! 玉数もサイズもそれほどでもないけれど、夜景と絡めて取れるので、毎年複数回出撃。
ところが、今年は時間縮小、たったの5分になってしまった( ノД`)シクシク…。
しかも昨年に引き続き、この時期の出向が決まってしまい、土曜日出撃が危うい状況が予想される。うーん…。
とりあえず、初回は行こうと、どうせならツリーと撮ろうといつもよりちょっと早く家を出る。
そしたら、いつものあの場所が見事に閉鎖されていたorz まぁ、いつかそんな日が来るとは思っていたけれどね…。これであの店も無事に商売できるし。しっかりテラスにテーブル&チェア出てましたw もちろん、通路部分は三脚NG表示。まぁ、そうだろうなぁと思って三脚なしでも撮れる用意はしてきていたんだけれどね。
なお、一つ上の階のテラス部分もフリー部分は花火の日は終日施錠される。今後はカレー屋さんやブッフェ屋さんを利用する感じだな。
ということで、お台場駅の方の回廊に場所を取る。午後まで雨が降っていたからか、鳥見さんや夕焼け撮りさんがおらず、最初に行ったときはまだ誰も三脚をセットしていなかった。
日が傾いてきてから再度そこに行ってみると、まだ正面に隙間があったの三脚をセット。夜に備えて防寒対策を施していく。
夕焼けからレインボーブリッジのライトアップが始まると多国籍の方々が入れ代わり立ち代わりスマホで写真を撮っていく。一時期よりは減っていると思うが、相変わらず観光客が多い。
それにしても回廊の下の公園部分(そこだけじゃなく、磯部分も砂浜部分も台場公園付近まで段階的に工事が続く。すなわち公園丸ごとほぼ全部だ)、五輪関係での改修が進んでいて立ち入り禁止地区がいっぱいなんだよね。これじゃぁ、お客さん呼ぶわけにいかないよな。だから5分に短縮したのかなって妄想。来年の夏には当然工事完了なんだから、来年の冬花火は元の時間に戻してください、お願いします。たこ焼き20個ぐらいなら食べますよ(粉もん好き)!
17時ごろにツリーの点灯式が行われたけれど、レインボーブリッジは白いライトアップのまま。このまま白で行くのかなって思ったら19時にいったんライトダウン。
そして打ち上げ開始でございます!! あ、橋の色もレインボーになった!

▲これは⑤玉!?

▲短縮しても上がる玉はだいたい同じような…

▲うんうん、デジャブ感だね

▲スライド変化も1発のみで次に行くからなぁ

▲クリスマス型物コーナーは継続

▲こ、これはクリスマスツリーなんだからね! マ〇ュー!? そんな子知りませんね。

▲虹ザラは生き残った

▲扇打ちも配色は異なるけれど、あります(1発)

▲錦の和星が変化していく

▲花車景は結構好きだったりする

▲フィナーレは錦から

▲銀で真っ白になる定型美はそのままでしたw
そういえば隣の隣がフランス語圏の方だったが、隣の日本のカメラおじさんとの英語で話中「NDフィルター」が伝わってなかった。「ND」自体が略語(Neutral Density)だからなぁ…。
先ほどグーグル先生に聞いてみたらフランス語だと「Filtre de densité neutre」あぁR発音が難しい…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます