針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

六本木のアビーロードに行ってきましたぞ。

2010-09-12 14:30:34 | ギタ-・ロックの話

 話は変なところからはじまりますが。先日、芝公園にワンの散歩に行ったとき、トイプードルのクロちゃんを連れている御仁S君と御近づきになったんですが、話の流れで、住まいの話から、「東麻布に中華の「満州香」ってありますよね?」と言うので「昨日友人と食べましたよ」と言ったら「あれー、僕も昨日、行ってたんですよ」

満州香はとってもリーズナブルで、小皿350円からあります。沢山の種類を食べてお酒「生」飲んで、老酒まで飲んで一人当たり、2500円位で納まるし、とっても美味しいですぞ。

 そんなことから、音楽の話に進み、満州香で、会食を約束して、その勢いで「六本木のアビーロード」へと出かける事になりました。

              

 六本木と言えば針の生まれた所だぞ。アビーロードは昔「大久保歯科」さんがあった辺りかね?。

                              
          おうおう、アビーロード渡っているぜ。

 いやー、ビートルズのコピーバンド」なんて、失礼な言い方できませんぞ。リーダーの「チャッピー吉井君」(ジョン)はジョンレノンの声がそっくり。そう言えば、昔、テレビ出演されていましたね。平日ステージ、花金は5ステージをこなすだけあって、サウンドがしっかりしているぞ。針が「武道館にビートルズ見に行った事(吉井君は当時小学生で、見に行けませんでしたのさ。)を話すと、その時の、曲目「シーズアウーマン」と針のリクエスト「アイ フィール ファイン」をやってくれました。ボーン、ギューというイントロも完璧に出していましたぞ。

       
(左から、チャッピー吉井、ゴードン野口、バンビーノ松山、トーマス杉野、フーミン松山の各氏)

 また、シングルカット「イエスタデイ」の裏面の「アクトナチュラリー」の忠実な音録りに感動しました。リードの  君ジャニーズ系の甘いマスクでおばさんオネイさん達にとっ捕まって、写真を撮られています。

 土、日曜日、祭日を除く、毎日40年近く、ビートルズナンバーを弾いてきただけあって、全くビートルズの音そのものだ。

 で、そのS君、吉井君から、リッケンバッカーを頂いたのだが自分は「マーチン」(フラットギター」しか弾かないとの事で、針にそのリッケンバッカーを預けるとのことなのだ。

         
   針の家にリッケンの色物が並んだぞ。

  吉井君が、世界中回ったので、このギターも相当、年季が入っています。ギターとの出会いもいろいろですけど、針とこのリッケンとの出会いはまた一段と不思議ですね。
 預かっている間は、うんと弾いてあげなくちゃ。ギターは弾いていてあげないと癇癪起こしますからね。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする