針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

犬も歩けば

2012-03-30 05:31:12 | 日記

 毎日ワン達の散歩(朝、昼過ぎね)に出ていると、毎日いろいろな事に遭遇します。今日も、東京タワーの駐車場の所の信号を渡ったら、とても嬉しい事がありました。日本代表監督「ザッケローニ氏」です。

 読売の馬鹿な渡辺が裏工作をして面白くなくしてしまった、野球に目途をつけて、サッカーファンになった針にとっては大変嬉しい事でした。これはもしかして毎日ワンの散歩をかかさずしている針へ神様からの贈り物かもね。

 でも何の変哲も無いところでは気がつきにくいですね。沢山の人が往来していましたが、誰一人気が付いている人がいません。かつて、自動車屋だった頃、ビス箱(不要になったビス、螺子、ボルト、ナットを大切にとっておいた箱、いざという時、この中から必要なビス類を探し出します。)の中から瞬時に見つける事が得意だった針にとっては、雑踏の中で監督を見つけることなんか、いとも雑作のない事なのさ。

 針が写真をお願いしていたらやっと、一人の若僧君が握手させてもらいました。当然、針もね。芝のプリンスタワーに宿泊したらしく、東京タワーを見に行くためか、裏門からでてきたんだね。地図を見ながらうろうろしていたら、針に見つかったというわけだ。

          

そういえば針の親父はサッカーの代表監督に縁があるんすかね?。以前にも日清のスーパーで、ジーコ監督とぶつかりそうになって、お互い挨拶したこともありますからね。

          

それにしても。監督、小柄ですなあ!。今のサッカー選手からは想像出来ない位、小柄です。写真は奥様同伴であまり失礼にならないようにとこれ1枚です。ただ、握手はしましたぞ。手の感触はお伝え出来ませんので、自分の左手か、恋人の手でも握って想像してくださいね。(爆)針は歴代の監督の中でも、ザッケローニ監督は特に尊敬しています。彼の采配には頭が下がります。もしも日本が負ける事があれば、それは監督の責任ではなくて、選手の怠慢が原因じゃないかと思っています。

 監督にはこれからも、頑張って日本を引っ張って行ってもらわないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする