針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

昨日から山に来てます。

2017-11-29 20:14:47 | 立科・信州の話。

正月はひさしぶりに東京にいようかと言う事になり、そんならば、まだ冷え込まないうちに行くかという事になりました。山ちっとも、寒くありませんね。やはり年明けてからかね?。

あっしは、凛さんとレオちんとで先発隊です。食料買い込んだり、買ったものを冷蔵庫に入れたり、わんこの食事、自分の食事、庭の餌台に鳥たちの餌、パソコンのアップデイト、前回干していった、洗濯物畳んだり、やる事は結構あります。

ホッとしてテレビ点けてみたらなんと、BSがアンテナの受信容量がOね。(地上波は完璧です。)
こりゃ落雷があって、テレビに電気が入っちゃったかと心配でしたが、2階からテレビ持ってきて調べたら同じ症状なので、壊れてはいないみたいです。

以前も庭を青白い閃光が走って、水道管の凍結防止用のヒーター線が焦げている事がありましたが、今回はパラボラアンテナの先端か這わせているコードに落ちたのかも知れない。一応、調べてみないとね。アンテナ買い換えるのはまだ早い。

今回は180mmの望遠レンズ持ってきたので鳥さん達を試し撮りです。それでもトリミングしてやっとこの大きさです。やはり300mm欲しいなあ。そうすれば天体のアンドロメダ星雲なんか綺麗に撮れるんですが。

         

しかし、まだ、「回覧板」が回っていないのか、集まりが悪いなあ。明日になれば少しは増えるかね。

     
ゴジュウカラはチョコチョコ目の前に来てくれるので、写真撮り易いね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする