◆ 1/531
重鎮T先生より「当日、手に入れられないかなあ?」とすれ違いの立ち話で、何気なく言われた、藻岩山の日、標高531mにちなんで 5月31日に531本だけ限定販売される日本酒をスタッフの連携プレーでゲット!!
531本だけというと・・・なんかもう少し手元において置きたくなりましたが、なんていったって、藻岩の日の発案者ですから・・・、真に求められた人の元に行ったほうが、お酒も幸せでしょう。
ちなみに、この販売代金は、藻岩山の保全活動に寄付されるそうです。
◆ 支笏湖のお仕事
NEOSのエコツアーは、近くは支笏湖から始まったと言っていいかと思います。大人の遠足と称した日帰りツアーから10数年たち、今再び支笏湖周辺のエコツアーや自然体験プログラムの定着を試みるお仕事をすることになりました。
10数年たっても風景としてはあまり変わりをみない、自然が残る国立公園。改めてフィールドワークの開始です。
重鎮T先生より「当日、手に入れられないかなあ?」とすれ違いの立ち話で、何気なく言われた、藻岩山の日、標高531mにちなんで 5月31日に531本だけ限定販売される日本酒をスタッフの連携プレーでゲット!!
531本だけというと・・・なんかもう少し手元において置きたくなりましたが、なんていったって、藻岩の日の発案者ですから・・・、真に求められた人の元に行ったほうが、お酒も幸せでしょう。
ちなみに、この販売代金は、藻岩山の保全活動に寄付されるそうです。
◆ 支笏湖のお仕事
NEOSのエコツアーは、近くは支笏湖から始まったと言っていいかと思います。大人の遠足と称した日帰りツアーから10数年たち、今再び支笏湖周辺のエコツアーや自然体験プログラムの定着を試みるお仕事をすることになりました。
10数年たっても風景としてはあまり変わりをみない、自然が残る国立公園。改めてフィールドワークの開始です。