満月のお月様が観音岳の東の端からのぼってきました。 静かないい晩です。
浜辺で運動会や海水浴を楽しんだ子ども達は、自然学校のキャンプ場でキャンプ中です。 小さい子ども達が多いので、スタッフが中心となり夕食づくり中。畑から収穫に来た子どもいます。 アタシは一日農夫でありました。
学校の宿泊体験活動とはまったく雰囲気が違います。小さい子から大きい子まで、大学生や20代のボランティアさんによる異学年・異年齢集団であることが大きな違いですが、それよりも、「生活」の延長上の活動だからなのでしょう。 ゆっくりとした時間が流れています。 「居場所」づくりがこの活動の役割でもあります。