秋も深まり・・・
~我が家の金木犀やっと咲きはじめました~
2~3日前に 扇風機を片付けたと思ったら
もう 急に気温下がってしもおて・・・今日は寒むかぁねぇ
電気ストーブの出番かね?
この頃の季節 ちょっとおかしかごたるよ~
・・・とまぁ わたしのところでは こんな風な会話です・・・
でもねぇ 10月も下旬だものね 寒いのあたりまえかな
子供のころ 10月の行事は運動会と決まっていた
楽しみの運動会
くりくり坊主あたまと オカッパあたま、紅白のはちまき キリッとしめて
みんな はだしでがんばっていた
家族総出の運動会の日 朝早くから待ちきれなくて はだしの足が冷たくても
石ころいっぱいの道で痛くても 学校まで ”よ~いどん”で駆けて行ったなぁ
万国旗が風にはためく運動場、スピーカーからながれる応援のげんきなメロディ
走ってころんでも 泣かないよ
お昼の弁当がまたうれしかった
母が夜なべして作った重箱には ごちそうがいっぱい
ふだんはあまり食べられなかった
たまごやき!! が
ひときわ目をひいた
おにぎりといっしょにパクパク・・・
(昭和20年代の思い出から・・・) うぁ~ん、母の手料理 恋しいなぁ
あ~らら そんなこといってるうちに
今年の孫たちの運動会は とうとう終わってしまった
あ~ちゃん「おばあちゃん うんどうかい来てね!!」
約束はまたも体調不良で 今年も守れなかった
ごめんね, 来年はきっと応援にいくからね