ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

川越のサツマイモを

2022年11月28日 | ばあやの本棚
 ウクレレの先生から今年もいただきました。
娘さんが埼玉県在住で、
故郷で暮らす父親に美味しいサツマイモのプレゼントされて
そのお裾分けのお芋です。
  川越いもの歴史|川越いも彦兵衛|埼玉県川越市 (hikobei.com) 
                      
(ネットより拝借)
するっとした表皮でスタイル満点です。


さて、何を作ろうかな・・・
まずは
① 賽の目に切ってサツマイモご飯に。
  塩味聞かせて、炊き立てをいただきました、「うまかぁ!!」




② 芋羊羹をつくります。
  お芋の甘みがあるので砂糖は控えめですが、やさしい味で
  す。 「これもおいしいね」



③ 残りは輪切りにして塩昆布をあわせて
  ほっかほっかに炊き上がりました。


我が家のサツマイモ、まだ畑でゆっくりしています。
「ひと霜降りてから全部掘るよ」と、爺やが待機中です。
 
FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグE組
 日本0―1コスタリカ
惜敗の日本、次に期待!!
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナカードをつくりました

2022年11月26日 | ばあやの本棚
11月もあとすこし、寒の入りで山茶花が咲はじめました。
蕾がたくさんついています。


マイナカードをようやく作りました。

ひと月前に市から案内状がきていて、
どうするかなと迷っていたのです。


「マイナカードを作って20,000円分のマイナポイントが
もらえます」・・・とのことです。12月締め切りです。

躊躇していましたが、もっと年老いたら手続きが困難になるかもしれないとようやくその気持ちになり、それぞれに役所で手続をしました。私は普段は眼鏡を使用していて、運転免許証もそれでないと運転できません。でもカードつくりの時の写真撮影では「眼鏡をはずしてください」といわれて
「え?それでいいのですか?」 

理由は、眼鏡で顔の表情が変わるからとのことでした。

ほぼ1ヶ月後に完成の通知状がきました。
受け取りの予約を入れて市役所の市民課へ。高齢者がほとんどで満員状態で30分ほど待ちました。

さて、気になる写真は・・・
「え?これ私?」
普段は眼鏡の顔で見慣れているので
一瞬、別人かと思いました・・・が確かに私でした。😉 
あ~それなりの顔に納得です。
マイナポイントを無事にゲットできました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐味噌漬け2種を  ゆりさんの

2022年11月23日 | ばあやの本棚
   ゆりさんの   婆ちゃんねる (goo.ne.jp) から

出来ました。手初めに木綿豆腐の塩麹漬けを。



① 朝のうちに仕込み、夕方にはご覧のとうりに
しっとりとほどよい硬さで、お箸でつまんでもくずれません。
柔らかいチーズみたいですよ。
もっちりしていて、チョッピリ甘みも感じてとてもおいしかった。


② 絹豆腐を使いました。豆腐味噌漬けを冷蔵庫に眠らせてから
3日目。 そろそろいいかな? お味噌をはずして みましょうか。




う~ん、色白ですがこれはちょっと辛いです。
麦味噌をたっぷり、サンドイッチ状態に上下に塗りこんだのでね
これは炊き立てご飯にぴったりかしら?
外した味噌は、あとで味噌汁に使います。




里芋と手つくりこんにゃくがあったので
人参、しいたけ、油げさんを仲良く含め煮です。


ブログは なかなかはかどりません。
一気に染まった奇麗な紅葉、きれいねぇ

私は、ボチボチでいいから・・・。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離をはじめたこの頃

2022年11月16日 | ばあやの本棚
産直で買った唐辛子を1本だけ小さな花壇に植えていました。
小さな芽が2~3本でて、「やれうれしや!」
真夏にもせっせと水をやり、肥料もやっていたら
この秋には真っ赤な実が鈴なりに
そして収穫、晴天続きで天日干しに。

 9月11日に
アップしたころの唐辛子です。


こんなに唐辛子は 食べきれまませんね。
小分けしてあちこちに、辛~いプレゼント どうでしょう。


 只今いろいろと断捨離中、大事に残していたお気に入りの服や、
たくさんの書籍、パソコン勉強中の貴重な資料を閉じたファイルなども山ほどある。
思い切って処分するにはなんだかもったいない。
ついに座り込んでぺージをめくり、懐かしく読み返して残念だけど
大きなゴミ袋へ優しく移します。

爺やが現役から退職して早や30年、もういまとなっては不要となってしまった背広一式がずらり、ちょっとおしゃれブレザーなどが
洋タンスの中にぶらさがっています。

「これ、もう着らんよね、要らんね、これも要らんよね」
「捨てるのか?」
爺やはちょっと不服そうに横目でチラリ・・・ 

心筋梗塞と胃癌手術後で20キロも体重減、ダブダブになり、

ズボンは腰のあたりでギャザーが入り、なんともおかしくてたまらん。
説き伏せて、きちんとサイズをあわせて2~3本を買い換えた。

出かけるといえば病院行きと、ガイドには制服があるし
季節に合わせてシャツや軽いブレザーと、2~3本のズボンがあればいいのです。

汗だくになりながらひとまとめにした。
「さぁ、これどうする?」・・・
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐でパンを作る

2022年11月09日 | ばあやの本棚
11月7日 立冬
  😊ネットより拝借しました)
11月7日(月)から二十四節気「立冬」に入り、
暦の上ではこの日から冬になります 。

秋を一気に通リ越して冬のような冷気に
「お~さむう・・・」と肩をすくめる朝。
立冬、空気がぐっと冷たくなり暖房器の準備も少し慌てないといけません。

近くの稲田が黄金色の波、稲刈がはじまりました。
最近は高齢のために米作りをやめて農地は貸し出しにしてあり、
なじみの農家さんの顔も見られなくなり、少し寂しいこの秋です。

新米が店先にならびはじめました。
爺やが5キロの新米を買ってきました。

おいしそうなので、今日は久しぶりに炊き込みご飯にしょうかな。
我が家の畑のほっこり里芋と枝豆がすこし収穫あり、
椎茸、ニンジン、鶏ガラのおだしに醤油味でおいしかった。




ネットで検索、豆腐を使ってパンを作ってみました。
   材料は  ①絹豆腐   150g  水気を軽くしぼります
        ②ホットケーキミックス 230g
        ③砂糖         お好みで
   ①~③をボール出よくまぜて5~6個に分けて丸める。
   形を整えて真ん中に割りばしで十文字にかたをおしつける。
   オーブン予熱170度、  20分ほど焼く。

 
メロンパン風に焼きあがり、中身はふわふわに。
ちょっとしたおやつになりました。




★今日、2022年11月9日は
  ブログ開設から6,400日目 でもありました。 
     「ひゃ~ よくも続きました・・・」

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も見つけた 蜂の巣

2022年11月02日 | ばあやの本棚
つわぶきの黄色い花が を告げます

 

この頃、玄関前を飛んでいる蜂をよくみかけていて
怖いなと思いながらそっと離れていた。

植木の剪定が終わって3週間ほどになり、さっぱりしたなと
今日も眺めている。

玄関前の山茶花には蕾がたくさんついている。
気温が下がり始めたら、1センチほどのつぼみの先がほんの少しだけピンク色に染まり秋の深まりを知る。
「きれいだなぁ」と思わず手をのばして、ギョッ!となった。
「ハチの巣だっ!!」 



卵がいっぱい



ぶんぶん飛び回り、見張中の蜂だろうか?
お尻の先のするどい針がみえる。

 よく見たら巣は直径は20センチ弱ぐらいあろうか
巣の周りには茶色の蜂がびっしりと張りついている。

そっと離れて爺やに知らせた。
「今年も来たばいね・・・明日の朝まで待って駆除するたい」
気の早い爺やは、早速蜂の駆除スプレーを買いにゆき



夕方暗くなってから一気にとりのぞいて、一件落着。

2~3年前には八朔の木に、大きなスズメ蜂の巣をみつけて
業者さんに処理をたのんだことがある。
この辺は田んぼもおおくて静かなので、蜂にはお気にいりらしいが、あまり来てほしくないお客さまです。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする