ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

ことしも無事に・・・

2017年12月30日 | ばあやの本棚

このふゆに はじめて咲いた水仙
まだひと株だけですが 春遠からじ・・・

すがすがしい香りが玄関にひろがります

12月30日、(土) 

平成29年 いよいよあと1日になりました。

この一年もお陰様で無事に過ごすことができましたこと
ありがたいことだと感謝の念でございます。

更新ままならずとも、たくさんの皆様からのご訪問はありがたく
なによりの励ましでございました。

来年も皆さまとの交流が続けることができますように 
心より願ってブログ納めといたします。


皆さま どうぞ佳き新年を お迎えくださいませ。 

 

万田坑のガイドは、ただいま冬休み中
寒風の中に人影もなく閑散としていました


正月4日 初ガイドです。

 

老い二人、しずかな年の暮れ
今年もいただきました 近所のTさんからのつきたてお餅です。
畑で収穫したふぞろいの作物を喜ばれたお礼で、ありがたく遠慮なくいただきました。


おせちは品数少な目ながら、
なじみの田舎料理を味たしかめながら作ります。

 

まあ 
じいやから「お正月準備に 少しばってんが・・・」と 
思いがけないボーナスが!
「あれれぇ?」  びっくりの暮れでもありまして

”終わりよければ万事佳し!” とやら・・・

 (市の花 やぶつばき)
来年もお付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛子大根漬け・・・と  うれしい親切

2017年12月25日 | ばあやの本棚

 ようちゃんばあばさんレシピから  辛子大根漬けに挑戦!。 
ビールのかわりに焼酎残りで漬けました。

ほのかに辛子の香りがします。漬けた味はおいしかったけど、色付きが薄かった。
もう少し辛子を入れた方がよかったかも?

 

お正月をひかえて根野菜類が高値。

手頃な大根が 1本280円  ひや~
白菜4分の1が 190円だと・・・ならば1本では800円近くになり
だした手がおもわずとまります。

でも、「ふゆの大根は値段じゃないよっ!」てなぐらいにおいしので
やっぱり買ってきました。

さっそくおでんに3分の1、残りは辛子大根漬けとお味噌汁とお酢ものにと
まんべんなく使い切ります。

おでんと辛子大根漬けは、皮を厚くむいたので、残りの皮がもったいないので
あり合わせの野菜でキンピラ風に。緑色は大根葉です。

  西鉄電車でのうれしかったお話。

昨日、長女の住む福岡へいってまいりました。

年末なので車はやめて電車です。
クリスマス前でもあり、都心へ向かう電車は途中から満席に。
始発駅から乗ったので終点まですわることができましたが・・・
天神から地下鉄に乗り換えるのが不慣れなので心配。

電車がきました。
3~4分おきぐらいに次々と電車がはいってくるので
地下鉄特有の冷たい風がふきぬけます。

ドアがあいて順番に乗り込みますが、あいにく席は満席状態。
覚悟して入口ちかくの鉄柱をにぎりしめました。

すると、目が合った中年の男性がチラリと私をみて
「交代しましょ」との右手の合図、
サッと腰をあげました。

「まあ、有り難うございます」と遠慮をせずにいただきました。


つい、この間も同じ電車内でつり革につかまっていたわたしの肩を
横からトントンとたたかれて・・・

これはまだ若い男性でしたが、どうぞと席を空けてくださいました。


都会での思わぬ親切心にうれしくなりました。

色々な事件のニュースを知るたびに
自分本位の冷たい世の中になったと、たまに思うこともありますが
まだまだ捨てたものではありませんでした。

冷え込みはげしい師走、こころ暖まるうれしいできごとに
感謝です。

でも・・・
やはり「高齢弱者にみえたかな~」

ちょっぴり、ほろにがのわたくしでした。 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅~(2)みやま市・清水寺へ

2017年12月22日 | ばあやの本棚

 清水寺(みやま市)

お庭をちょっとのぞいて

 

さて、これから本殿まで石段を上って登っていきます 。

毎回数をかぞえるのですが、途中で一休みしている間に忘れてしまうので
いまだに何段あるのやら・・・

途中で、手摺をつたいながらゆっくりと降りてくる親子連れに出合いました。

小学2~3年生でしょうか、ほっぺが真赤な女の子は
額に汗しながらも手摺にしっかりつかまっています。にっこり笑顔です。

お母さんは先におり、足をとめて後ろを振り返っています。


「こんには~」声をかけたら

その子はにっこりして頭をさげて、右手のひらをパッ!とだしました

見知らぬわたしにハイ、タッチ!!

   わたしもあわせて、はい、 タッチ!!


熱いものが胸にきました・・・
お母さんがにっこりほほえんでいます。

少し体に障害があるようでしたが、暖かく見守るおかあさんの強い気持ち
「この子は大丈夫、きっとげんきに成長してゆくよね」と心の中で思いました。

あ~ いい親子に逢えましたよ~

 

 

着きました。

          清水寺  

こんな言葉がありました  ホッ!

 

おや~、家族そろってしっかりお参りです。
抱っこの子どもはぐっすりねむっていますよ


最近はイクメンパパが増えましたね。
こうして子ども3人の面倒見がいいのには、ほんとうに感心します。

私たちの時代には考えられなかった家族風景・・・で
子守りはお父さんがふんばり お母さんはラクチンです。

   途中でも   この家族ををみました 
      ほほえましいね。


 

清水寺からすこし登ると、左手に三重塔がみえてきます。
春は、さくらにかこまれます。

 

 

              

樹齢?の古木、銀杏がきれい


登り詰めて汗ぬぐっていて、そして気が付いた
あれ? リュックの紐の間に挟んでいた毛糸の帽子がありません

「どこで落としたんやろか?」


あわてて石段を降りながら、キョロキョロさがしますが
どこにも見あたりませんでした。


「まぁ いいか!」
災難から逃れたと思えば・・・

でも、惜しいな惜しいなぁ、手編みだったものねぇ


下り階段をゆっくりおりながら、時々あたりをチラチラ

山門あたりまできたとき
「あっ!   あったよ!」
 

 

 

手摺にひょいとかぶせてあった帽子です、間違いなくわたしのものです

手にとり、ほっとした私と目がバッチリ合った中年男性の一声

「あ・あはは~」 のけぞって、えら~い笑い声の大きかったこと

帽子を胸にかかえて、にやりとした私をながめていたのでしょうね。  

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅でのうれしい出会い(1)みやま市

2017年12月16日 | ばあやの本棚

紅葉を追って、12月初めの日曜日 みやま市の清水寺へいってみた。

時は遅し、期待の紅葉はまばらになりちょっとがっかりしたが
帰りによった道の駅・みやまでうれしい出会いがあった。

道の駅は、ポカポカ日和で観光バスの多いこと、広い駐車場がほぼ満杯に
なり、
次々にバスから降りてくる観光客で広い売り場が混雑しきり。

レジを待つ人であふれていて、ぼんやりしていると足を踏まれそうだ。

 

     

  
        
有明海も近いので近い 新鮮な魚もならんでいます。 

みやまにちなんで演歌歌手の三山ひろし氏が観光大使にとかの
新聞記事を目にしたことがある。人気のスポットらしい。

列のレジはあとまわしにして、となりの部屋に入ってみると
ちょうど絵手紙教室がひらかれていた。

(会長さんから、写真アップのお許しをいただいています)

    

近郊の主婦にまじって初老の男性が熱心に絵筆をはこんでいます。

「ちょっと見せてくださ~い」
「う~ん、よかよ~」とご機嫌です。

「うまいなぁ~」  初老の男性Aさんの絵ハガキに思わず拍手。

「こんな葉書きもらったら、うれしいですよねぇ」と話かけたら
「ほんなら あんたにやるよ」と気前のいいこと

気どりのないひと筆がいい感じです。 

  こんな絵もかいてありましたよ

      ” 夢は大きく ストレスちいさく

           う~ん、なるほどねえ・・・

 続きは、またあとで・・・ 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜ケーキ作りました

2017年12月15日 | ばあやの本棚

 12月もあと2週間ほどになり、いろいろせねばならぬことが
ありそうだけど    
なにから手をつけようか・・・

急がば回れ、まずは手近なところからと
キッチンの換気扇掃除からはじめます。

最近は足継ぎの椅子に乗り立ち上がるのが、とても怖くなった。
こけたら終わりだよ~とびくびく
助け舟はいないし、やるしかないとへっぴり腰で、
ようやくカバーをはずします。


お盆前に一度やっていたので、汚れ一度はすくなくて
クリーナーをひと吹き、
古布で拭きあげるときれいになった。

やはりピカピカは気持ちがいいね。
さて、今日はこれで終わりにしょうか、また明日ね
のんびりかまえます。


昨日、ひまわりさんレシピから
シフォンケーキつくりました。(型はありあわせです)

メレンゲ作り、なかなか思うようにはいかなくて・・・

うまくできるかと、レンジをチョコチョコのぞきます
 できました!  型からふわっと盛り上がっています。

やきたての熱がさめたので、やれやれと
ゆっくりと型からはずします。

あざやかな緑色がとてもきれいです

見たところふっくらとできたので、冷蔵庫で一晩ねむらせました。
そして今日、「あらら~」

ラップをかけていたのが失敗でした。
ごらんのように、せっかくのトップがラップに
べったり
くっついてしまいました。

あ~残念!

「よかやんね、ふわっとしてうまかよ~」
さっそく味見のじいやが笑っています。

 気泡があちこちありますがまあ、わたしにはこんなもんよねぇ・・・」


いつものウオーキング途中のお寺でみつけた、 ひとことは~ 


「ふ~ん  なるほどねぇ」

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふゆの花 つわぶきと千両

2017年12月08日 | ばあやの本棚

 

 玄関前の山茶花が咲きそろった。

昨年夏は、イラガが大発生したので花後に思いっきり剪定。
伐り過ぎたかな?と心配していたが、風通しがよくなり
きれいな花を咲かせてくれました。

その木陰に寄り添うようにして咲いたのは、黄色いつわぶきの花。

花言葉・・・ (インターネットより)

   『謙遜、困難に負けない

  「困難に負けない」という花言葉は、日陰でも常に緑色の葉っぱを茂らせている
   丈夫な性質に由来します。

・・・いつのまにか、そっと咲きました。 


万両にあらず、千両が負けずに赤い実を少しだけつけてくれました。

お正月の活花に彩りをそえましょう。

朝方の雨がきれいに上がり、冷たい風の中空に舞う鳥の群れ、
稲田の落穂をひろいにやってきます。

肩をすぼめて、お~寒っ!

 

     

ようちゃんばあばさんのレシピから
ジンジャーエールと生姜の土佐煮で、ぽかぽかしましょ 

         

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのロード (万田坑へ)

2017年12月03日 | ばあやの本棚

わたしのお気に入りの”ウオーキングロード”




川に沿って上流の方へ足をのばします。
橋を渡りそのまま直進、途中信号で左折してこれから
万田坑まで速足です。   片路約
40分で到着。 



緩やかな坂道をぐんぐん登ります。
右手の小さな山は万田山、
すぐ下に世界遺産の万田坑が横たわっています。 

K大学の留学生の皆さんも見学に
案内は・・・ 英語で

いいえ、日本語でグットでした 
大きな拍手がうれしいのです。


 

ひまわりさんちでみた ココアバナナケーキできました。

しっとりとしてココアの香りがほんのり
本物のケーキに近く ふんわりできあがりました。

冷凍バナナ使ったら、出来上がりちょっと黒くなって・・・



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュックで

2017年12月02日 | ばあやの本棚

 畑の隅に植えていた小さなイチジクの木に、はじめて実がなりました。
数えてみたら、みんなで4個もぶらさがっています。

一番熟れているのをじいやが食べてみます。
「うん、こりはうまかよ~」


でも、すごい変な形ですねぇ。



2~3日前のことですが         今日の歩数  8228歩

雨で汚れていた車を、きれいに洗車してもらって
ホッ!とするのも束の間だった。

翌日は雨、ひどい降りではないがせっかくのピカピカ車に
泥はねはもったいないと、車庫にしっかりしまっておきました。




 お昼すぎに雨があがったので、買い物にでかける。

もちろん歩きます。

県境をこえて、国道208号線をてくてく
片路約3Kをリュック姿で颯爽とです。
スーパーで里芋や、ピクルス、しめじ、白菜などでリュックは満杯になりヨイショと肩にかけてみたらなんと重いこと。

おまけに書店で本一冊買ったので、もうしっかり重量級に。
しかし、手にもつよりも背負ったら案外ラクチンだ。


帰り道はさすがにちょっとこたえます。
手ぶらなら歩行距離5~6Kはいつものコースなれど
今日は背中にずっしりなので、
チョッと休みやすみで歩きます。

おや、むこうから可愛い小学生の男の子二人が歩いてきました。

2年生ぐらいかな?  下校時間だ。
一人の子が、体より大きいランドセルを前後ろに背負い、
両手には大きなレッスンバックと雨傘2本もぶらさげています。
もう一人の子はラクチンの手ぶらです。

あ~、じゃんけんで負けた方が二人分か・・・仕方ないねぇ。
あらら~右手には上着もぶらさげていて、
道路にずるずるひきずって歩いているのです。

「ほら、上着がよごれているよ~」といってつまんでみせると

男の子はかわいい眼鏡の笑顔で、すかさず
りがとうございま~す」とにっこり。

ほ~、ちゃんとお礼がいえましたね。拍手です。
もう一人の子もにっこり、ペコリと頭をさげました。これも拍手です。 

頭をよしよしとなでました。
「車がおおいから、用心して帰りなさいね」

イバイ!!~」手をふったかと思うと、走り出しました。

    「げんきやねぇ・・・
      今日はしっかり歩いてよかった
        ほっこり笑顔にも逢えたしね」

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする