サツマイモのお嫁入のお礼にと、大きなリンゴをいただきました。
以前に「リンゴ大好き!」と話したことをちゃんとおぼえていてくださった
近所のTさんは 今年85歳で一人暮らしです。
供き夫婦の娘さん夫婦と、孫娘さんの夕食を
毎日準備して、一緒に夕餉をかこむのが楽しみだとも。
。
買い物にも毎日サクサクとリュック背負って歩いて行かれる。
少し難聴のTさんと私は
お互いに仲間どうしで大きな声で話がはずみます。
ありがとう Tさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/26d1112e252cc61130208c4adb02d6ee.jpg?1571648351)
10月20日
楽しみに待っていたOT病院祭りに、思いこみ違いで一日遅れ
空振りにおわった。
昨年はいけなかったので、今年は絶対に行こうとおもっていたのだが・・・
せっかく出かけてきたので、じゃ~ 久しぶりにイオンで映画でも見ようかと進路変更。
日曜日とあり館内は賑やかで、特に1Fのフロアから流れるミュージックに、おや?とたちどまった。
バイオリンとギターの演奏に心ひかれて、しばらく耳をかたむけていたが
哀愁を帯びたバイオリンの音色が特に素晴らしいとおもった。
観客席は満員だったが、運よく中ほど中央にひとつだけ空席をみつけた。
4人かけのテーブルに赤い椅子がひとつだけ
「ここに座ってもいいですか?」
そのテーブルの中年の男性にたずねると
「あ~いいですよ、どうぞ」とにっこり手をさしのべてくださった。
「ありがとうございます・・・」
舞台は、ギター演奏者は黒い帽子を恰好よくかぶった男性と、
バイオリンをひきながら歌う男性は
少し若いようにみえたが、その歌声は高音までとてもよく響き、
体いっぱいから流れる歌声は胸にしみこみ、
涙がでそうになった。
この二人はだれだろうか?
演奏がとぎれて女司会者とのトークがはじまった。
あいにく難聴の私は内容がよくわからなかったが、
”いのちスケッチ” という声にはっ!として・・・よくみると
舞台には ”いのちスケッチ” のポスターがいっぱい貼ってあり・・・
司会者の声はまだ続いて「今日は会場に監督の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
氏がみえています」と、手を私の方向にむける
観客が一斉にふりむいて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんと私に席をすすめてくださった男性が、スッ!と立ち上がり
一礼されて拍手がおきた。
え? 誰?・・・ ? ・・・
最後の曲が演奏されて舞台はおわった。
すると歌っていた二人が笑顔で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
氏のそばにきて挨拶を。
ますます
の私は少し離れてみていた。
会話がおわったので、思い切ってたずねると
「”いのちスケッチ” 監督の瀬木直貴です。
大牟田のいいところがいっぱいつまっていますので、ぜひ映画を見に来てくださいと」とにこやかに。
http://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=12759
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b1/b44013d272514d2abd785ec7557228a8.jpg?1571692545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
(大牟田市市政だよりにも 瀬木監督の ”いのちスケッチ”記事が 掲載されていました)
あ~ もうびっくり、ドキドキして ただ頭をさげるだけで・・・
こんなうれしい偶然が今日あるとは、もうびっくり、感動の連続。
もう一つ、ネットで検索したらなんと
演奏と歌声は、 インスハートのToshiさん(左)とJyunさん
”いのちスケッチ”の 挿入歌他数曲をうたった二人だったのです。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/551851/
写真と記事はインターネットより拝借しました。
大牟田市が舞台の映画「いのちスケッチ」の主題歌を担う現役医師2人の音楽ユニット
「Insheart(インスハート)」のスペシャルライブが20日、同市岬町のイオンモール大牟田1階の
「ありあけコート」で開かれる。
2人は、形成外科医でボーカル兼バイオリンのToshiさんと、精神科医でギターのJyunさん。長崎大の同級生で2015年にユニットを結成し、「医療で身体(からだ)を、音楽で心を癒やしたい」と、演奏活動などを行っている。
ライブは午前11時からと、午後4時からの2回で各約1時間。トークのほか映画の主題歌「瞳の中のあなた」を含む数曲を演奏予定。観覧無料。
問い合わせは同店=0944(41)0600。 (吉田賢治)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/b5b546740e8025c6daa01a6b92da2789.png?1571693786)
空振りは、大きな偶然を生んでくれた
映画にまつわる大きな偶然と喜びの 感謝の一日でした。
映画公開が 待たれます。
(2019年11月08日 公開)
追伸 お詫びと訂正
映画監督 瀬木直貴氏の名前を 一字まちがっていて申し訳ありませんでした。
ここにお詫びして 訂正させていただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)