ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

未成年じゃ?

2013年05月29日 | ばあやの本棚

梅を漬ける季節になりました。

  ペットボトルで重石に     酢水があがりました

昨年の梅干しが好評だったので、今年は増量、肉厚の南高梅 3キロを買い求めました。
それにK恩師(小学校の時)から中型の梅を約3キロいただきました。

合計6キロ、「ふゎ~ッこりゃ大変じゃ~!と思いながらも
じいやといっしょにヘタ取りに汗々・・・。

分量の塩に焼酎を少しあわせて、塩漬けにすると、水が早くあがり失敗が防げます。

ビールはあっても、残念ながら焼酎がありません。
もう暮れかかっていたのですが、エプロン姿に
自転車で近くのコンビニへ。
「これを下さい」 1カップ入りの焼酎5本をレジに差し出しますと、女性レジのかたが
レジを打ち込んでから
「こちらをごらんください」と、カウンターを指さすのでのぞいてみたら!!
   「成人ですか??、はい ・ いいえを押してください」だって・・・

「わたしは73才、このとうりですがやはり押さないと分かりませんかねぇ、 うふふ~」

「ハイ、規則ですので・・・」と、うふふのレジ係さんでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑ましいこと

2013年05月24日 | ばあやの本棚

 孫のあ~ちゃんの家で今年も実った小さいけど、甘いあま~い”さくらんぼ”
味見に、ほんのチョッピリだけど、持って来てくれました。

2ヶ月に1回、整形外科に通院中、診察は問診のみ。
薬を3種類もらって帰るのだが、いつも患者が多くて満席状態。
予約制だけど待つこと3時間近くを、まだかまだかと 少しイライラ気味・・・
隅の方で壁によりかかったり、外に出たり、テレビを見たりで根気強く待っていた。 

もう、夕方で病院の受付しめ切り時間も迫っている。

その時小さな姉妹二人をつれたお母さん(Aさん)が急いで窓口へ、
ひたいには汗をかいていた。
小さい方の子(幼稚園ぐらい)は、右手に白い包帯のギブスをつけている。

待合室をぐるりと眺めて、ため息ひとつ・・・
すると、その姿をみた小学6年位の女の子(B子ちゃん)が、自分の席をたち、
「どうぞ・・・」と はずかしそうに小さな声でほほえんだ。

Aさんは、びっくりしたようだが、「どうもありがとう!」うれしそうに軽く頭をさげた。
それから二人の子供が半分こで、仲よく腰をおろした。
そしてにっこり・・・

しばらくしたら、Aさんがバックの中をごそごそ、あら~ ヤクルトが出てきた。
3本あった。
1本を上の子どもに持たせて
「おねえさんに(B子ちゃん)に持って行ってね」とそっとわたした。

その子は、これもはずかしそうにしながら、ヤクルトをB子ちゃんに。
B子ちゃんは、「どうも、ありがとうございます」とにっこりして、うけとり
すぐにおいしそうに飲みはじめた。
「あらまぁ、おいしそうだこと、よかったネ」と心の中の私。      

混雑の中でのちょっとした心使いが、こんなにうれしいことになりました・・・
おかげさまで、イライラ気分が少し穏やかに、どうもありがとう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復力?が・・・

2013年05月22日 | ばあやの本棚

 五月晴れの、野山をめざして・・・ウオーキングへ

・・・元気が出てきたのか?
夫が急に
「年金会、”春のウオーキング”に参加するよ」というのでびっくり。


新緑かおる『竜門ダム』を歩く
  菊鹿、恵温泉に憩う・・・
       バスとウオーキングの旅。

2時間余のバスから降りて竜門ダム周囲を歩き、 鞠智城、菊鹿温泉で疲れをいやし帰ります。
『大丈夫やろか?・・・』
いぶかる私をおいて、さっそく申込を済ませた。


「エ~ッと、持ってゆくのはと・・・」鼻歌まじりで、リュックやウオーキングシューズ等を
チェックして、玄関先にならべている姿を見ると、
以前のような元気な夫に戻ったかに見えるのだが・・・
「弁当は、おにぎり1ヶと、塩コンブに奈良漬けでよかよ」と。
『薬と水筒、それから健康保険証も忘れないでね』 念をおした。
いよいよ今日だ。
わたしも今日は、熊本の病院行きなので、二人ともに出たきり じいや&ばあや。
「携帯持った?」と先に出発する、わたしは更に声をかけた。

たのしい一日ウオーキングになりますように・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・アルト運転記

2013年05月21日 | ばあやの本棚

初めての長距離運転は、呼吸器科受診の日。
病院は約30分程のところですが、思い切って一人で運転していきました。

通勤ラッシュタイムを過ぎているので、国道もスイスイ走ることができた。
信号待ちでは、ブレーキ踏み続けは、やはり疲れのでギアをニユートラにして
サイドブレーキをひいて休憩。
発進の時に、ちょっとあわてることもあるが、ようやく慣れてきました。

呼吸器科も予約制で、ここも患者が多いので2時間30分の待ち時間たっぷり・・・
ようやく名前が呼ばれた。
診察室のドアをあけると、主治医のK先生がチラリと顔をみられます。
「おはようございます・・・」
と笑顔で挨拶すると、眼鏡ごしにおだやかな目で
「はい、どうぞ」と椅子をすすめられ腰をおろした。

 先生は昭和20年生まれの超ベテラン。
初診からもう14年余、お世話になっているが、
昨年、副院長を退職され、現在は嘱託医として勤務中の初老の紳士医師です。

さて レントゲン検査の結果は?、ドキドキの瞬間だ。
「お~、また陰影が薄くなっていますよ、
血液検査も、カリュームは範囲内に収まりましたネ。
これはいいですね。
このまま様子をみましょうか。この調子で夏を乗り切ってください!」

「OK!」といわれて、うれしくてなんだか肩のがす~っとぬけて、
体が軽くなってくるから不思議だ。

帰りは、ルンルン気分で、まずは無事に帰りつきました。
次回診察は4ヶ月後の9月、そろそろ夏も終わりをつげる頃の予約。

やはり車があってよかった・・・ 運転も出来てよかった。
もし車に乗れなかったら、バスを乗り換えての遠距離受診になるはずだった。
ホッ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で初運転!!

2013年05月19日 | ばあやの本棚

                         サンパラソル

   

ドキドキもの、一人でオートマチック軽自動車、アルト運転開始。
3月に、「もう免許証は返上する!」と宣言してから
コロッ!と気持が変わったのは、
脳神経科にセカンドオピニオンで診察を受けた結果が、
「運転OK!」の許可をもらった直後。

普通車のノーマル車を廃車、かわいらしい軽自動車(アルト)が我が家へ。
「いまごろから、オートマチック車に切り替えて、ママ大丈夫?」と
娘二人の心配をよそに、大胆にも練習時間、約3時間をこなして
いよいよ単独運転開始。

初めは、早朝に近くのパチンコ店の広い駐車場で、おそるおそる試乗、緊張!!
「オートマチック車、楽だよ」といわれても・・・
なにしろ、マニュアル車運転歴は40年間運転、ゴツゴツの強者には
手怖い相手だとおもっている。

オートマチック車は左足が遊んでいて、左手も発進後はあまり使わないでいいから
「ひまだなぁ~」と、思っているかも、左手と左足が・・・

じいやは
「なるべく乗らんほうがよかよ~」なんて云っているが、
早く慣れるように、乗ったほうが勝ち!と気合を入れて練習中。

「オートマチック車、楽だよ」 うん、これは納得出来たワ
やはり車は便利やなぁ・・・
ありがとう・・・

 http://blog.goo.ne.jp/himawari_008_may/e/1405b72fba11b408059120b4c8e836a0

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりに更新

2013年05月16日 | ばあやの本棚

月に一度、通院中の近くの歯科医院。
4月も終わり頃、その駐車場に咲いていた、ハナミズキ         
花もきれいだったが特別に赤い葉が、とてもロマンチックに見えたので・・・

ブログの更新ままならず、おさぼりしていると、「おかしいな、体調くずしたか?」と
心配をしてくださる読者の皆さま方に、うれしい気持と申し訳ない気持でいっぱいになる。

虫食いながらも、ぼちぼち続けて、ブログ開始からこの5月で満8年を過ぎました。
よう続いたなぁ・・・

http://blog.goo.ne.jp/himawari_008_may/e/aec21401f7f9fddfb0a61f2b45885d88

  このアニメは、パソコンをはじめた頃の自作のアニメです。
  今はもう、こんな ややこしいことは出来ませんが・・・
    

  数日前に、チョットしたはずみで板ギレの角に左足をひっかけた。
「いたっ!!」みると小指の爪のあいだから真っ赤な血がふきだしてきた
手のひらでしっかりつつみ、しばらく押さえていたが痛い痛い!

なんと、血は止まったが小指の爪がパクリと口をあけていてびっくり。

あいにくと土曜日の午後で病院は休診・・・
仕方がないから、赤チン塗ってリバテープでぐるぐる巻きして我慢のばあやになった。

月曜日が待たれる・・・
これじゃ、しばらくは靴がはけそうにないかもしれない
なんとなく気持ちが沈みはじめて・・・

これでブログも、スロージョグも、やる気がうせて・・・しばらく遠くなっていました。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の楽しみ

2013年05月07日 | ばあやの本棚

この花の名前は?
  

 じい~っとしていてもつまらないし、それかといってダラダラ昼寝はもったいない・・・
そんな時、ふと長女が残していった荷物に、たくさんの本があったこと思い出した。

ざっと、みかん箱に4個ギッシリと詰まっている。
「よくもまぁ、こんなに本を読んだもんやなぁ・・・」

処分する前にと暇の時に2箱分をようやく完読した。
本はいろいろと多種多様で書ききれない位あるが、ここでは省かせていただいて・・・
今、読んでいるのは、松本清張作品、”砂の器”。

 

   天才ピアニスト、和賀 英良
   子ども時代に背負った、暗くあまりに悲しい運命から栄光へ、
   そしてまた奈落の底へと落ち行く長編推理小説が面白い。

読み返すこと、今が6回目になる。
何度読んでも読むたびに、新鮮な気持ちで読めるのが不思議だ。

映画化は、テレビも含めて数回に及ぶが
わたしが見た映画での和賀 英良役は、加藤 剛
そして執念の今西刑事は、 今は亡き 丹波 哲郎が扮していた。

もう一度見たい映画 ”砂の器”でもある。 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E3%81%AE%E5%99%A8#.E3.81.82.E3.82.89.E3.81.99.E3.81.98

まだ、あと2箱分の本がある。
さてつぎは?  やはり、松本清張にこだわるか?
7回目に挑戦するかもしれない。

それほどに、今は読書の楽しみを味わっている。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一言で、大切なものを・・・

2013年05月06日 | ばあやの本棚


昨年植えた、なでしこ  宿根草でしょうか? 
  今年もちゃんと花が咲いて嬉しくなりました。




昨年末のこと。
聞きもらしたことがあったので、訊ねたいと思い、親しい友人に電話をかけた。
「今年も、あと少しやねぇ・・・ ちょっと教えてもらいたい事があったので・・・」
「はい、いいけど、何?」
「クリスマスの日は、サークルはお休みだった?」
「貼り紙、見とらんと? 」
「・・・うん」
「休みになっとるよ・・・ 
 あ~、もう 今 忙しかっタイ! 年賀状も書かなんしネッ!」
「あらっ! ・・・ そうやった? ごめんね・・・」
あわてて電話を切った。

愕然となった。

はたして、こんなことをいわれるような、私だったのか?
たった今まで親友だと思っていた、今までの10余年・・・
頭をガーン!と一発殴られたような気がして車の中でしばらく茫然となっていた。

ドライブ、買い物、旅行、たまの食事会等、たわいないおしゃべりも
お互いに楽しんでいたのに・・・

いったい今の言葉はなんだったのか?

私は、ながい間 この友を親しい友人と思っていたのに・・・
案外こちらのことを、お手軽に考えていられたりしたら、たまったものではない。

それ以来、お互いに意思の疎通は途絶えた。
大切な人を失うかもしれない。

いや、わたしが去ったのだ。


  「忙しい」という言葉は 

  使いようでは、心を失うと解釈される・・・
  「いそがしか!」 なんて言葉を不用意につかって
  相手の気持を傷つけることになるかもしれない。

沈黙は、金なり?

さて、わたしはどうだったろうか?  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまモンは人気者!

2013年05月05日 | ばあやの本棚


今日は子供の日。

世界中の子供たちが、平等に平和で健やかに大きくなってほしいと 祈りたい。

 折り紙の色紙をいただいた

いま、ブレーク中のゆるキャラ
右はおなじみ くまモン(熊本県)と 左はマジャキー君(有明海で獲れるマジャクが特産品)

子どもはもちろん大人にも、「可愛いね」との声が聞かれているが、わたしも友人に誘われて
くまモンに逢いにでかけた。

自転車で、さわやかな五月の風に吹かれながら
青空を眺めながらのサイクリングだ。

汗かいてこぐペタルは、坂道が多いからやはり足に腰にこたえたが、
30分ほどで目的地に到着。
熊本県、荒尾市内の岩本橋付近で、もうすでに打ち鳴らす太鼓の音で開会されていた
若者たちの打ち鳴らすドーン、ドンドンの音が心地よく体に響いてくる。

       岩本の眼鏡橋
  
  「うわ~、ひろびろして気持ちいいねぇ」
  広場には今や遅しと待ちうけるいっぱいの人達
  流れる川の横には、お菓子、お弁当、
  地元の野菜などの販売店が、ところせましと並んでいる。

ガレージセールも開かれていて賑やかなこと。
パンとお弁当を買って、木陰で昼食とおしゃべりで時間が過ぎてゆくのが早い。

やがて、人の波が大きくざわめいてきた
「あ、きたきた!・・・いっせいにカメラの放列だ
見ぶり手ぶりよろしく、待ちかねた人気者の二人が舞台にのぼって踊りはじめた。
「きゃ~、かわいいっ!!」

子ども達は、おとうさんの肩車で初めて近くで見る くまモンたちににこにこ顔
一緒に写真撮影もサービスありで、大いに楽しんでいた。
そこで、わたしもつま先立ちでやっとこさ、カメラでパチパチ!!

ひさしぶりにストレス解消!!、楽しい初夏の一日だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする