ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

町内会の当番は

2024年05月23日 | ばあやの本棚

今日も、AM6時少し前にウオーキング出発
う~んと背伸びして 西の空を見上げたら 
あ 
飛行機雲!!

白い帯状の雲はどこまで続くか
立ち止まって目で追った。

    

途中で見つけたぐみの実 たった1個の貴重な真赤なグミの実でした。

 

夕方、チャイムが鳴るので、玄関に出てみたら
いつもおいしいお漬物をくださるHGさんでした。

手にされた封筒を見ると「会費」”3000円” と書いてある。
令和6年度の町内会費の集金のようだ。

 「ハイハイ、ちょっと待ってくださいね」
3000円を
そろえて渡すと、「それでは、またね」といって小雨の中をゆっくりと歩いて帰っていかれた。

「滑らないように気を付けてくださ~いね」


爺やに聞いてみた。「今年はHGさんが町内の当番だって、いったい何歳までお役目があると?」

「たしか、HGさんは俺より一つ上と思うけど・・・」
「じゃ88才よね。
順番から言えば我が家の当番はいまから3年先だから・・・
そのときは90才になっている。 それでもお役目があるの?」
「さぁ、いつまでなのかは聞いてはおらんし・・・」

町内はみんな高齢者ばかりになっても、動けるならばお役目は
受けないといけないかもしれないが、

「足はよくても、だいじょうぶかな?  は・・・」

 

いつのまに咲いたやら、薄い黄色のユリの花が
凛と咲いていました

      
 

ブルーベリーもたくさんの実をつけてくれました
眼にいいから・・・期待していますよ。


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツさま!

2024年05月20日 | ばあやの本棚

 玄関前の小さな花壇には、こんな花が咲いています。

 キャベツを買いにスーパーへ行ってみた。
梅もそろそろ売り場に出ているが、まだちょっと早いようなので買うのをやめて、野菜コーナーへ行ってびっくり。

 なんとキャベツが1個 499円とある。
見間違いかと思ってよくみたが、確かに499円のシールが貼ってある。
税別だから1個は539円を超えている。  
ニュースでみたのは、同じくキャベツがなんと1個1,000円ちかくにも。この辺でこの価格だから、大都会ではもっともっと高価だろう。

今年は、異常な天候の変化で野菜類の高騰になったらしい。
「今日は、キャベツ料理はやめにします」って、残念そうな主婦の方々。
 そりゃそうだよね、私も献立変えます。

       

冷凍中の油あげがあったので、お昼は久しぶりにお稲荷さんをつくりました。中の2個は油あげをひっくりかえして・・・
昨年の梅酢につけておいた紅生姜も添えてみました。



ホットケーキの素を使って レーズンのせて蒸しパンを。


 我が家のわずかばかりの畑のタマネギも、早々にトウが上がっています。
50本全ての玉ねぎが、ラッキョウより一回り大きいほどにしかなっていない。
ブログ友さんたちも同じ状況らしく、抜いてしまったとも。

爺やに、「玉ねぎは、もう抜いてしまったら?」と言ったら
「イヤ、もうすこし待ってみるよ」  
婆やならば、さっさとぬいていま~す。  

サツマイモの苗を弟から分けてもらう約束があるとか、爺やは1週間後が楽しみらしい。
不出来の玉ねぎは、さっさ抜いてサツマイモの苗植えるのに
土作りしておけばちょうどいいと思うのだけどねぇ。

畑のことは爺やの担当なので、これ以上は何も言わぬが華です。 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ウオーキングで

2024年05月18日 | ばあやの本棚

朝のウオーキングが気持ちいい。

近くのS川沿いに歩いてゆくと 途中ですれ違った犬の散歩中の女性に
出会った。
「おはようございます」と声を掛け、軽く頭を下げて過ぎてゆく。
歩き方がゆっくりなので高齢のご婦人とみうけた。
小さな犬は時々ご主人様を振り返りながら・・・

S川はこれからずっと先、西方の有明海にそそぎます。
 


       


帰り道の途中でみつけました。
「あら、きれいな梅の実・・・」

もうそんな時期かぁ  一年過ぎるのが早い。
最近は特にそう思うようになった。


今年も、孫たちのリクエストにこたえられるか?
そろそろ梅漬けを


 
   今日の料理は       

サークルの友からのヒント、簡単です。

サツマイモとニンジンを1センチぐらいの輪切りにして、
蒸しただけです。
蒸しあがったら、
軽く焼き塩を振り掛けて
ホカホカのお芋とニンジンは、
甘みがグンと増してとてもおいしかった。

           ヘルシーなのが一番です。

夕食には、いつもの豚肉巻きを。
今日の中身はキャベツを茹でて使いました。 

  
切ってみたら  

味噌タレでまとめて ヘルシーに。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子 「ういろう」に寄せて

2024年05月13日 | ばあやの本棚

 「今から名古屋方面への仕事で出張、車で行くから一緒に行こうか」
一度出かけた夫が引き返してきて、妻のS子に声をかけた。

「え? 」 何事かと思いながらも、せかせる夫に促されて
急いでエプロンをはずし、 幼い4人の子どもを実母に頼み、
S子は夫について車に乗った。


 S子は、成人式を迎えるとすぐに結婚。プロポーズの言葉に
「私は、お味噌汁と卵焼きしかつくれません・・・」
「それでもいいよ」といわれて、6歳年上のK義と結婚。

家族の心配をよそに新生活にはいり、
3男、1女の子供にめぐまれて、忙しい毎日を送っていた。

子育てで多忙な毎日。
夫の名古屋への急な仕事を兼ねての、夫婦2人だけの長距離ドライブ旅行は、新婚旅行以来初めての旅といっていいかも知れなかった。

預けてきた子供たちが気がかりながらも
ほんの数時間の、二人きりの楽しい旅であっただろう。

名古屋からのお土産には、 
名古屋の和菓子で知られている「ういろう」を買いもとめた


 それから数年後、4人の子供たちは無事に成長して、
次男、3男の結婚式を終えた。
孫2人に目をほそめ、3人目の孫の誕生予定日を1週間後に控えて

いた。

 「もう、私には時間がないのよ・・・」

S子は、あと1週間でむかえるはずの自分の誕生日も、3人目の孫の誕生も待たずに、壮絶なガン闘病の果てに
さみしく一人旅立っていった。 


享年56才で・・・

   
 これは私の2番目の妹、早世したS子を思い出しながら、
ういろうにまつわる話をまとめてみたものです。

 偶然にもこの数日前に、お抹茶があったので作ってみようと思い立ちました。
出来上がったういろうは、軽く冷やした後にいただきました。
もちもちして、甘さ控えめでとても美味しいものでありました。

ういろうを作ろうと思い立ったのは、
命日が近い亡き妹が引き合わせたのかもしれません。

死んだ子の年を数えるとか、妹が亡くなってから早や20年・・・

妹より9才も年上の私は、この夏が来れば85才に。
亡き妹の分まで、これからきっと長生きしていくのでしょう。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら!

2024年05月05日 | ばあやの本棚

 庭の一角で伸びてきたゆりの葉の上に、バッタの赤ちゃんをみつけました。
近くによってカメラを構えても少しも動きません。これも新人さんね。
カラスや鳩から捕まらないように、早く大きくなりなさいね。

玄関前の小さな庭、植木鉢にうめていたジョナゴールドの種から
なんとかわいらしい芽が出て、はや20センチほどの身長になっていた。

ところが、昨年秋から冬にかけての寒さがこたえたのか?
一枚ずつ葉が枯れ落ちて、とうとう枝のみになってしまいガッカリ。

やっぱりだめか?
ところが・・・今年の春3月ごろから寒さが緩み始めると 
なんと再び小さな葉がでてきて、4月に入ったらこのように 
立派な葉が伸びてきました。
  

私はリンゴが大好き!!
 

まさか、このジョナゴールドの木が大きくなって
大きなリンゴの実がなるとは夢でしょう。
でも、真っ赤なリンゴがなっている姿を想像するだけでも楽しい。


そんなことを思いながら
毎朝
「お早うさ~ん 頑張ってねぇ・・・」と声をかけるのです。

 

       

昨日のオヤツは
ホットケーキミックスに米粉を混ぜて、焼いてみました。
八朔の皮で作った ジャムもどきを添えね。 


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする