新生姜をつかって・・・ジンジャエールをつくりました
「ひさしぶりやねぇ、お正月以来やん・・・」
先週土曜日、それもお昼過ぎ・・・
夫の実家にお義母さんを訪ねての帰りらしいが、
一寸の間でもいいから、実家ですごそうと思った長女がいとおしかった
20年余ぶりに H銀行へ復職した長女は、気のせいかちょっぴり細くなり
薄手のロングスカートの裾をひらひらさせてやってきた
「ちょっと痩せた?」
「あら、そうかな?」本人はいつものとうりで、にこやかに笑って屈託がない。
「ハイ!どうぞ 暑かったやろ?」
「あら ジュース!! きれいな色ねぇ これ何のジュース?」
「まあ、飲んでごらんよ」
「う~ん、うわっ! 美味しい!!これ ジンジャーエール?」
「そうそう!」
「これ喫茶店でのんだら、1杯600円で~す!」
「うふふ~」
「あ、もしかしてこれ ママの手つくり?」
「ピンポーン~」
A 材料
新生姜 200g
てんさい糖 500ml.
水 2・5カップ(500CC)
レモン 1個
①新生姜は、きれいに洗って皮つきのまま薄くスライスします
②ホーロー鍋に Aを(レモンは最後に)いれてはじめは強火、沸騰したら
弱火にしてトロトロとにつめます
③半分ぐらいの量になったら、火をとめて生姜をとりだす
とりだした生姜は、甘くて柔らかいのでおやつにも
④レモン汁をしぼりいれます
⑤冷めたら瓶にいれて冷蔵庫へ
⑥ソーダー水で3倍ぐらいに割って、氷を浮かべてどうぞ・・・
テレビのクッキング番組をメモして、手さぐりながら
出来上がりは上々のようです
長女は、出来上がったジンジャエールをペットポトル 1本分、
じいやの作品のじゃがいも、玉ねぎも袋にいっぱい詰め込んで
にっこり手をふって帰っていきました
「今日は車なので、らくちんよ」といいながら・・・